LINE:テンセントWeChatを超え世界No.1に挑む

LINE:テンセントWeChatを超え世界No.1に挑む
日本経済新聞は7月21日、日本の無料チャットソフト会社「LINE」がこのほど東京証券取引所に上場申請し、秋にも上場承認を得る見込みで、早ければ11月にも上場すると報じた。 LINEの株式時価総額は1兆円を超えるとみられており、上場により調達した資金は海外事業やアプリケーションソフトの開発に充てられる予定。同社は、世界最大のインスタントメッセージングサービス企業であるWhatsAppが支配する北米市場をターゲットにしている。 LINEは、長年の夢である「世界一のインターネットサービスプロバイダー」の実現に向けて、新たな挑戦を始めます。 株式時価総額は上場時の市場環境にも左右されるものの、LINEと世界の競合企業との比較から1兆円を超える可能性も高い。今年の新規上場企業から判断すると、その規模は日本の大手情報人材サービス企業であるリクルートホールディングスに匹敵するだろう。関係筋によると、LINEは国内外での知名度を高めるため、米国での株式公開も計画しているという。 ユーザー数は5億人を突破します。 「これまでアジアの企業が開発したインターネットサービスで世界一になった例はない。だが、われわれならできると思う」。LINEの森川亮社長は7月上旬、IT関連の国際会議でそう抱負を語った。 LINEは、もともと「ハンゲームジャパン」という社名で2000年に設立されました。転機となったのは、2011年に提供を開始したスマートフォン向け無料チャットソフト「LINE」(中国名:聯合)です。ユーザー同士の無料通話や「スタンプ」と呼ばれる感情表現スタンプを使ったコミュニケーションなどの機能で、幅広い支持を得ています。 2013年に同社はソフトウェアと同じ名前を持つLINEに社名を変更した。 無料チャットソフト「LINE」の利用者が増加している。 2013年7月には2億人を突破した。その後も4ヶ月ごとに約1億人ずつ増加を続け、2014年7月末にはユーザー数が5億人に達する見込みです。特に、ユーザー数の増加という点では、市場に大きな変化がありました。 LINEは日本で5,200万人のユーザーを抱えているが、その成長は鈍化している。一方、2,000万人以上のユーザーを抱えるタイやインドネシアを除き、スペイン、インド、台湾、中南米などの海外市場では、いずれも強い成長の勢いを見せています。現在、LINEユーザーの90%は日本国外にいます。 LINEは日本国内ではライバルがほとんどいませんが、海外では状況が異なります。 LINEの舛田淳専務は「どの国に進出しても、一歩先を行くWhatsAppと対峙することになる」と語った。 WhatsAppに加え、中国のテンセントや韓国のカカオトークとの競争も激化している。ポジション争いは時間との競争でもあります。 LINEにとって、上場による資金調達は最大の武器となるだろう。チャットソフトは一度宣伝されれば、知人同士の紹介で急速に広まるが、初期段階では多額のテレビ広告など莫大な宣伝費が必要になる。 LINEはインドや東南アジアにおいて、現地の有名な俳優を雇用している。スペインでは有名なサッカーチームとコラボレーションし、有名選手のステッカーを発売しました。 LINEは今後、上場によって調達した資金を活用し、世界各国で攻勢をかける予定だ。 「世界初の『インフラプロジェクト』となる」「全世界で10億人のユーザー獲得を目指す」と、森川社長は機会あるごとに繰り返し語ってきた。ターゲットは月間アクティブユーザー数5億人のWhatsAppだ。米国最大のソーシャルネットワーキングサイトであるFacebookは2月にWhatsAppを約190億ドルで買収すると発表した。したがって、LINEにとって、この競争相手はより強力になった。 LINEが世界一になるためには、WhatsAppの拠点である北米でのシェアを獲得する必要がある。北米では、多数の広告を展開するほか、アメリカ文化に適したサービスやステッカーの開発も加速しています。 LINEは、ユーザー数が大幅に増加したスペインでの成功経験を武器に、米国でのヒスパニック系ユーザーの拡大に力を入れていく考えだ。 さらに、中国のテンセントもLINEの強力な競争相手です。日経新聞は、テンセントが運営するチャットソフト「WeChat」の月間アクティブユーザー数が平均4億人に達したと報じた。中国では圧倒的なシェアを誇り、東南アジアにも進出しています。 LINEはかつて中国市場への参入を試みたが、LINEの中国法務担当者によると、7月上旬から中国で原因不明の不具合が発生し、一部の携帯電話でログインできない状態が続いているという。米国で普及するまでにはまだまだ道のりは遠い。 LINEは10億ユーザー獲得に向け、戦略を加速させている。同社が描くビジネスモデルは、まずはユーザー向けの広告やゲーム、スタンプなどで収益を上げ、将来的には音楽サービスの提供などで利益を上げていくというもの。現在は先行投資が続くが、上場後は株主の意見も踏まえて検討していくという。 2014年1-3月期のチャットソフト「LINE」関連事業の売上高は146億円となり、前年同期比3.2倍に増加した。ゲーム料やシール料などの売上は増加したが、海外でのマーケティング費用の拡大により、全体としては赤字となったとみられる。 森川社長は、2013年秋にニューヨークで行った講演でLINEの成功について語った後、自身のブログで「米国で普及するにはまだまだ時間がかかるが、次に訪れたときに街中で使っている人を見たい」と記した。上場を機に、LINEの北米市場での挑戦は始まったばかりだ。

今日頭条の青雲計画と百家曼の百+計画の受賞者、2019年百度デジタル著者オブザイヤー、百家曼テクノロジー分野最人気著者、2019年捜狗テクノロジー文化著者、2021年百家曼季刊影響力のあるクリエイターとして、2013年捜狐最優秀業界メディア人、2015年中国ニューメディア起業家コンテスト北京3位、2015年光芒体験賞、2015年中国ニューメディア起業家コンテスト決勝3位、2018年百度ダイナミック年間有力セレブなど、多数の賞を受賞しています。

<<:  中国移動:番号や登録を変更せずに4Gにアップグレード

>>:  ファーウェイの収益はエリクソンを400億ドル上回り、リーダーとしての地位を確固たるものにした

推薦する

鮮やかな緑は実は死の色?

この明るい緑色の絵は部屋全体を生き生きとした印象にします。 (刺繍家ゲオルグ・フリードリッヒ・ケルス...

酢に漬けたテンペの効能

中高年の中には、テンペが何なのか、ましてやテンペを酢に浸すことの効能を知らない人もいます。テンペは、...

Yiche:2024年11月の中国の自動車ブランド販売が発表され、BYD、フォルクスワーゲン、トヨタがトップ3にランクイン

Yiche社はこのほど、2024年11月の中国市場における自動車ブランドの販売ランキングを発表した。...

アイスクリームパウダーの薬効

私の友達の多くはアイスクリームを食べるのが好きだと思います。アイスクリームはアイスクリームパウダーか...

3種類の卵は食べられない

カビの生えた卵:卵の中には、雨や湿気にさらされて卵殻表面の保護膜が洗い流され、細菌が卵の内部に侵入...

高血圧の人はかつお節を食べても大丈夫ですか?

カツオは魚の一種です。魚を食べるとタンパク質の栄養素を効果的に補給できることがわかっています。しかし...

ハムの害

ハムソーセージは私たちにとって一般的な食べ物です。多くの人がそれなしでは生きていけません。食べやすく...

#千万IP创科普# 国慶節の休暇中は、この高速道路運転安全ガイドを守ってください

国慶節の連休期間中、7人乗り以下の小型乗用車は高速道路で無料通行となる。親戚や友人を訪問したり、観光...

血糖値を下げる食品

生活水準の継続的な向上に伴い、高血圧や糖尿病の患者数は日々増加しています。血糖値を下げる方法は、関心...

ホタテとタロイモのケーキ

干し貝柱は、私たちが日常生活でよく話題にする干し貝柱です。この食品は栄養価の高い食品です。この食品は...

朝に残ったものを夜に食べる場合、一晩放置しない限り大丈夫ですか?

レビュー専門家: 王国一、中国農業大学栄養学・食品安全学博士研究員自宅で料理をするにしても、外食する...

干しイカの栄養価

干しイカの栄養価を知る前に、干しイカとは何かを知る必要があります。実は、イカはイカです。干しイカの栄...

東北涼皮の作り方

皆さんも涼皮のことをもっとよく知っておくべきだと思います。涼皮は老若男女問わず好まれる珍味で、特に夏...

毎日「若い」大豆を2握り食べると、体に6つの素晴らしい効果があります。

著者: 薛清鑫、管理栄養士査読者: 中国疾病予防管理センター研究員 張宇枝豆は中国原産で、5,000...

クルミパウダーの作り方

ナッツは現代の人々の食生活において非常に一般的な食品です。ナッツは栄養価が高く、たんぱく質やビタミン...