鼻づまりや鼻水がよく出るので鼻炎だと思っていたのですが、検査したら癌と診断されました。

鼻づまりや鼻水がよく出るので鼻炎だと思っていたのですが、検査したら癌と診断されました。

レビュー専門家:首都医科大学教授 王学江

生活の中で、鼻づまりや鼻水のトラブルに遭遇することはよくありますが、特に季節の変わり目や空気が乾燥しているときには、多くの人がこのような経験をします。

ほとんどの場合、これは単なる風邪や鼻炎だと思い、あまり介入せず、しばらくすると自然に治ります。ただし、鼻づまりの症状が続く場合は注意が必要です。長期にわたる鼻づまりは癌の警告サインかもしれません!

95歳の女性が2か月間鼻づまりに悩まされ、がんであることが判明

最近、浙江省紹興市で、1995年以降に生まれた王さんは2か月前に片側の鼻づまりを発症した。彼女は普通の風邪だと思い、深刻に考えなかった。しかし、薬を飲んでも症状は改善しませんでした。病院で検査を受けたところ、王さんの左鼻咽頭に異常な腫瘤があり、首の両側のリンパ節が腫れていることが判明した。彼女は鼻咽頭がんと診断されました。

この状況は孤立したケースではありません。以前、15歳の少年が半年近く鼻づまりと鼻水に悩まされており、ちょうど春から夏の変わり目にありました。彼は鼻炎だと思ってあまり気に留めませんでした。時間が経つにつれ「鼻炎」は悪化し、少年は母親に付き添われて病院に治療を受けに行った。

少年を診察する医師

鼻内視鏡検査の結果、医師は少年の右鼻咽頭に腫瘍を発見した。さらに体系的な検査と腫瘍の生検を行った結果、少年は最終的に鼻咽頭がんと診断されました。

恐ろしい鼻咽頭がん

鼻咽頭は、鼻腔と咽頭が後ろで接する部分であり、咽頭の一部です。

鼻咽頭の位置 出典:「Health Road」

鼻咽頭癌は、鼻咽頭粘膜から発生する上皮性の悪性腫瘍です。これは比較的まれですが、重篤な悪性腫瘍であり、主に鼻咽頭の上部と側壁、特に咽頭陥凹に発生します。

出典:Renwei Health 鼻咽頭がんは、初期症状が鼻づまり、鼻水、頭痛など一般的な鼻炎の症状と似ているため、見逃されたり誤診されたりしやすく、病気の悪化につながります。家族歴のある人は比較的病気のリスクが高くなりますが、環境要因、エプスタイン・バーウイルス感染、不健康な生活習慣(喫煙や飲酒など)も重要な病因です。

EBウイルスは鼻咽頭癌と密接に関連している

エプスタイン・バーウイルスは、ヘルペスウイルス科に属する DNA ウイルスであり、ヒトのリンパ球に向性を持つヘルペスウイルスです。簡単に言えば、人間はエプスタイン・バーウイルス感染の宿主です。 EB ウイルスは非常に感染しやすく、主に密接な口腔接触によって感染します。飛沫感染はそれほど重要ではなく、まれに血液を介して感染することもあります。 EBウイルスは感染後、口腔咽頭上皮細胞内に長期間存在し、増殖して唾液中に放出され、唾液中に多量のEBウイルスが発生します。感受性のある人の口に入り、キス、食器の共有、くしゃみなどを通じて感染する可能性があります。

エプスタイン・バーウイルス感染は、鼻咽頭癌、伝染性単核球症、ホジキンリンパ腫などの疾患と密接に関連しています。鼻咽頭がん患者では、エプスタイン・バーウイルス検査が80%以上で陽性となりますが、これは腫瘍マーカーではなく、腫瘍関連物質です。

EBウイルス感染を避けるには?

1. 適度に運動し、仕事と休息の組み合わせに注意し、免疫力を高めます。

2. 風邪を予防するには、マスクを着用し、鼻咽頭の衛生状態を良好に保ち、ウイルス感染を避けてください。

3. 粘液に血が混じっていたり、痰に血が逆流していたり​​、耳が詰まったり、首に原因不明の腫れがある場合は、すぐに医師の診察を受けてください。

鼻咽頭癌の臨床症状 出典:ヒューマンヘルス

4. NPC の発生率が高い地域に住む人々や NPC の家族歴がある人々は、早期発見、診断、治療を確実にするために、定期的に NPC 検査を受ける必要があります。

喫煙は鼻咽頭がんを引き起こす

さらに、鼻咽頭癌の発生率も喫煙に関連している可能性があります。喫煙時に吸い込んだ煙は鼻粘膜に直接接触するため、粘膜上皮細胞の損傷を刺激し、細胞異形成を促進し、発がん作用があり、鼻咽頭癌を誘発する可能性があります。

燃えているタバコには発がん性のあるニトロソアミンが含まれています。長期の喫煙、特に過度の喫煙は、喫煙者の体液性免疫機能と細胞性免疫機能に損傷を与える可能性があり、過度の喫煙者における鼻咽頭癌の発生率の増加と一定の因果関係があります。

私の国で鼻咽頭がんを患っている人の数は、世界全体の約50%を占めています。

鼻咽頭癌は明らかな人種的感受性と家族性高発生傾向を示す。世界で新たに鼻咽頭がんを発症する患者のほぼ半数が中国にいます。広東省、広西チワン族自治区、湖南省などの中国の南部地域は、鼻咽頭がんの発生率が高い地域です。広東省での発生率は10万人あたり30人にも達する。さらに、我が国の香港と台湾地域でも高い発生率の傾向が見られます。したがって、感染率の高い地域の人々は定期的に健康診断を受ける必要があります。

しかし、北の皆さん、油断しないでください!

鼻咽頭がんの発生率 出典:広東癌センター

<<:  EcommerceBytes: Amazon、eBay、Etsy の返品率

>>:  チベットの野生ロバ:走って掘れる、高原の「水探しの達人」です!

推薦する

KGI証券:iPhone 7はiPhone 6Sより売れない

最近、海外メディアの報道によると、多くの米国の通信事業者は以前からiPhone 7の予約販売が好調で...

「農学院食品」は人気があるけど、品質が基準を満たしていない?真実はここにある

近年、多くのネットユーザーは、農業科学アカデミーや大学の看板を掲げて、いくつかの「ハイテク」食品がイ...

酢に浸した大豆の効能

大豆は私たちにとって非常に一般的な豆食品です。大豆の栄養価の高さは誰もが知っています。豆乳は大豆から...

6,000億元の市場規模を誇る中国のロボット産業は、どのように言論の覇権争いをリードしていくのだろうか。

2017年の技術革新の波の中で、人工知能やロボット産業はホットな話題として取り上げられ、各国も注目を...

FB幹部が財務報告を解釈:アジアのユーザー増加が過去最高を記録

Facebookは本日、12月31日までの2016年度第4四半期および通期の監査対象外の財務諸表を...

長年食べ続けて、ついにカリフラワー、ブロッコリー、ケールは実は兄弟だということに気付きました。

||||ニューメディア編集者リー・ユンフェン著査読者/Shi Jun(博士、植物学の専門家)カリフ...

食べ物は人間にとって最も重要なものです。私たちは正しく食べていますか?

著者:中国リハビリテーション研究センター副所長 王芳査読者: 鄭 欣、中国リハビリテーション研究セン...

揚げグルテンのレシピ

揚げグルテンは南部の人々の生活ではあまり一般的ではないかもしれませんが、実はとてもおいしいおやつです...

歯石粉の効能と機能

生活水準の向上により、現代人の多くはより質の高い食べ物を求めています。例えば、アフタヌーンティーには...

アイスコーヒーとアイスコーラ、どちらが涼しいでしょうか?正解は…

暑い日には、エアコン以外で人々に涼しさを感じさせる最高のものは、あらゆる種類のアイスドリンクです。こ...

カンパオチキンの完全レシピ

カンパオチキンはKFCでよく食べられる食べ物です。その香り高い味とサクサクした食感から、多くの消費者...

魚卵入りスクランブルエッグ

魚卵入りスクランブルエッグは、とても栄養価の高い家庭料理です。この料理は自宅で簡単に作ることができま...

Snapdragon 820 対 Tegra X1: 携帯電話?ホスト?道は違う

モバイル スマート デバイスの台頭により、人々が電子製品のパフォーマンスを追求する対象は、デスクトッ...

グルテンの作り方

グルテンはグリアジンとグルテニンからなる植物性タンパク質です。小麦粉に適量の水と少量の塩を加え、よく...

フナのスープの作り方

スープを飲むのが好きな人はたくさんいます。スープは栄養価が高く、人間の栄養補給に非常に役立ちます。ス...