世界一長生きのワニは何万匹もの子孫を産む!丨天然トランペット

世界一長生きのワニは何万匹もの子孫を産む!丨天然トランペット

ネイチャートランペットコラム第72号へようこそ。過去半月の間に、私たちは読む価値のある自然に関するニュースや研究をいくつか集めました。

1) ザトウクジラは3つの海を泳ぎ渡り、おそらく交尾相手を探している

2) 最高齢のワニが124歳の誕生日を祝う

3) サンゴは近隣のサンゴとのみ繁殖する

4) 犬は何歳から老化が始まりますか?

5) ラッコはカニを食べることで変化をもたらす

6) 最も謎に包まれたシロナガスクジラが頭部外傷で死亡

ザトウクジラが移動した最長距離

雄のザトウクジラが交尾相手を探して三つの海を横断し、同種の歴史上最長の旅を終えた。

このザトウクジラは、東太平洋のコロンビア沿岸からインド洋南西部のザンジバル沿岸まで、13,000キロメートルにわたって泳ぎました。この魚は2013年に東太平洋で初めて発見され、9年後には尾の特徴的なへこみによってインド洋で確認された。偶然にも、このクジラが目撃されたとき、このクジラは別のザトウクジラの群れの中にいて、メスと交尾する機会を求めてオスのクジラの群れと競争していた

研究者たちはこのザトウクジラを尾で特定した |参考文献 [1]

研究者たちは、このオスのザトウクジラは交尾相手を見つけるために長い距離を泳ぎ、3つの海を渡り、他のザトウクジラの群れに遭遇すると、その中にいるメスと交尾しようとしたのではないかと推測している。もう一つの推測は、気候や環境の変化によって食物の分布が変化し、それがザトウクジラの移動経路にも影響を与えているというものだ。

一般的に言えば、ザトウクジラの移動パターンは非常に均一です。彼らは、極地付近の採餌地と熱帯地方の繁殖地の間を主に南北方向に移動しており、その移動距離は最大 8,000 キロメートルに及ぶ可能性があります。しかし、東西方向に長距離を泳ぐことはほとんどなく、他の個体群と混ざることもほとんどありません。しかし、このオスの行動は、ザトウクジラの動きがこれまで考えられていたよりも柔軟である可能性を示唆している。

最も長生きしたワニ

このワニの124歳の誕生日をお祝いしましょう!

ヘンリー・ザ・ナイルワニ |ワイルド・チャールズ / Facebook

そのワニの名前はヘンリー。1903年にボツワナで捕獲され、南アフリカの保護センターで40年近く暮らしてきたナイルワニです。ナイルワニは野生では約70年生きると考えられており、飼育下ではさらに長生きすると考えられています。ヘンリーの正確な誕生日は不明です。保護センターの職員の推定によると、彼はおそらく1900年頃に生まれたとのこと。彼は世界最高齢のワニとして知られ、毎年12月16日は彼の誕生日をみんなで祝います。

ヘンリーは現在、体重約700キロ、体長5メートルで、同年代の仲間の中でも非常に力強い。 124歳になってもまだ健康で、体力の衰えの兆候は見られません。その恋愛生活も非常に多彩で、過去 40 年間で多くのパートナーとの間に 10,000 匹以上の子孫を産んできました

幸せな心とふくよかな体を持つ長寿の男、ヘンリー |クロックワールド保護センター / Facebook

ヘンリーはどうしてそんなに長生きできたのですか?科学者たちは、ナイルワニの腸内微生物叢が強力な免疫システムを作り出したか、あるいはその血液中のタンパク質が強力な抗菌作用を持ち、感染症と戦うのに役立つのではないかと推測している。飼育下での生活では、ヘンリーは食べ物や飲み物を心配する必要もなく、病気や事故のリスクも軽減され、寿命も延びます。しかし、爬虫類が長生きする理由を研究するのは簡単ではありません。科学者は、彼らが若いときにタグを付け、その後生涯にわたって追跡する必要がありますが、彼らと彼らを研究する科学者のどちらが長生きするかはわかりません。

サンゴは近隣のサンゴとのみ繁殖する

「ウサギは巣穴の近くの草を食べない」ということわざがありますが、サンゴは繁殖するときに巣穴の近くの草しか食べられません。

新たな研究で、科学者たちは受精に成功したサンゴの個体間の距離を測定した。彼らは26のサンゴ群体の上にコンテナを設置した。サンゴの卵は容器の中に入り込み、一度中に入ると逃げることができなくなります。容器は水の流れとともに動き、サンゴの精子が容器の中に流れ込み、卵子を受精させるのです。容器が1時間漂流した後、科学者たちは容器内の各サンゴの受精卵の割合を記録し、サンゴ間の距離を測定した。

サンゴの産卵 |ピーター・マンビー

サンゴは近隣のサンゴとのみ繁殖することが判明しました。サンゴ同士の間隔が 50 センチ未満の場合、産卵は非常に同期し、受精卵の割合は平均 30 パーセントに達します。しかし、サンゴ間の距離が約10メートルになると、受精卵の割合はすぐに10%を下回ります。距離が15〜20メートルに達すると、受精はほぼ不可能になります。天候も施肥の成功率に影響を与える可能性があります。風速が速すぎると、サンゴ同士が非常に接近していても、受精卵の割合は高くなく、卵子はすぐに流されてしまい、精子はまったく追いつくことができません。

近隣のサンゴとのみ繁殖することは、サンゴの個体群にとって良いニュースではありません。地球温暖化によるサンゴの白化現象により、サンゴが次々と死滅し、密度が減少しています。繁殖したくても、他のサンゴから遠すぎるために失敗する可能性があります。幸いなことに、この研究はサンゴの再生対策の明確な目標を示しています。それは、サンゴの密度を検出し、すべてのサンゴが手の届く範囲内に隣接するサンゴを持つように、密度を臨界値まで回復させることを目指すことです。

犬の老化年齢

犬は何歳で老犬とみなされますか?

それを知るために、科学者たちは最近、高齢の犬832匹の医療記録を分析した。調査の結果、犬の平均年齢は12.5歳で、獣医師は犬を老齢犬とみなしていることが判明した。ただし、この時間は犬の種類によって異なります。小型犬(ジャックラッセルテリアなど)は14歳くらいまで老化が始まりませんが、大型犬(ラブラドールなど)は12歳くらいから始まります。

15歳半の犬 |ツァーグ・ヴァレン/ウィキメディア・コモンズ

この研究では、高齢犬の健康上の問題のトップ5を特定するために医療記録も調べました。

1)体重の問題(35%):太りすぎ、痩せすぎ、または大幅な体重増加または減少。

2)筋骨格系の問題(33%):筋肉の硬直、動作の困難など

3)歯の問題(31%):一般的な歯石の蓄積から歯周病まで多岐にわたります。

4)皮膚の問題(28%):皮膚の腫れや痛み、感染症、または重度の脱毛。

5)消化器系の問題(22%):嘔吐、下痢など

犬の老化の速度は犬によって異なり、年齢とともに発症する健康上の問題には飼い主のより一層の注意が必要です。科学者たちはこの研究結果を利用して、飼い主のためのセルフチェックリストを含む「高齢犬ツールキット」を開発する予定です。飼い主はセルフチェックリストを参照して、愛犬が老化に関連した健康上の問題を抱えていることに気付いた場合は、適時に医師の診察を受けることができ、愛犬がより幸せに長生きできるようになります。

ラッコが再び大きな貢献を果たす

これまでに、ラッコはウニを食べることでウニの数をコントロールし、北太平洋の巨大ケルプの森の生態系を維持できることが発見されている。最近、ラッコはまた素晴らしいことを成し遂げました。今度は食べることで!

もともとヨーロッパで発見された一般的な海岸ガニは、1980年代に米国西海岸に到着し、それ以来、同地域で最も破壊的な外来種の一つとなっている。彼らは若い魚やカニを食べ、漁業に深刻な損害を与え、沿岸生態系全体に影響を及ぼし、沼地の浸食を加速させます。海岸に生息するカニを駆除し、生態系への影響を減らすために、米国の各州は数百万ドル、あるいは数千万ドルを投じ、漁師に漁獲量を増やすよう奨励してきたが、その成果はごくわずかだ。

ラッコがカニの卵をいっぱい抱えたメスのカニをかじる |マイケル・ヤン

しかし、カリフォルニア州でラッコが生息する唯一の河口であるエルクホーン湿地帯では、驚くべきことが起こっている。ラッコの食欲旺盛なおかげでカニの数は完全にコントロールされているため、人間の介入は必要ありません。ラッコには体温を保つための脂肪層(海洋哺乳類の皮下の脂肪)がないので、エネルギー消費を補うために毎日体重の25%に相当する餌を食べる必要があり、カニはラッコの大好物の一つです。保護区の研究者らは、ここのラッコが毎年5万~12万匹のカニを食べていると推定している。

研究者たちは、数十年にわたる綿密な監視の結果、ラッコの数が回復するにつれて、汚染が増加し、一部の湿地が拡大したにもかかわらず、湿地の海岸侵食率が80~90%減少したことを発見した。これは、生態系の重要な種を保護すると、生態系全体がより安定し、人間の経済的損失も大幅に軽減されることを示しています。そして、これはすべて無料です。彼らがするのは、ただ喜んでカニをかじるだけです。

一言だけ言わせてください。ラッコたちありがとう! |マイケル・ヤン

最も神秘的なクジラ

私たちはついに、世界で最も希少かつ最も神秘的なクジラについてもう少し詳しく知るようになりました。

シャベルハクジラ(Mesoplodon traversii)と呼ばれるこのクジラは、現存する大型哺乳類の中で最も神秘的であり、最も理解されていない種です。 1872 年に、シャベルハクジラの下顎の骨格が発見され、この種が報告されました。それ以来、海で生きているシャベルハクジラを見た人は誰もいない。海岸には数頭のハクジラの死骸が打ち上げられているが、そのほとんどは腐敗している。

7月にオスのハクジラが海岸に打ち上げられた |ニュージーランド自然保護省

今年7月、体長5メートルの雄のハクジラがニュージーランドの海岸に打ち上げられた。これはこれまでに発見された最初の完全な標本でした。最近、科学者らがこの標本を解剖したところ、顎が折れ、頭と首に打撲傷があることがわかった。これが死因かもしれない。

科学者たちはまた、このシャベルハクジラには実際には9つの胃室があり(通常のクジラには4つの胃室しかない)、その中に消化されていないイカや寄生虫が含まれていることを発見した。上顎には歯茎に埋め込まれた退化した歯があり、ハクジラ類の進化を垣間見ることができます。科学者たちはまた、摂食や発声に関連する構造を研究し、さまざまな器官を測定して記述した。これにより、これらの神秘的なクジラを理解し、生きていたときの行動習慣や生活様式を推測するのに役立ちます。

シャベルハクジラの標本が記録され、分析されています |ニュージーランド自然保護省

解剖後、科学者たちは3Dプリント技術を使ってシャベルハクジラの骨と歯を複製し、より多くの人がこの珍しい標本を見ることができるように博物館に展示する予定だ。

参考文献

[1] https://royalsocietypublishing.org/doi/10.1098/rsos.241361

[2] https://www.livescience.com/animals/alligators-crocodiles/henry-the-giant-crocodile-who-has-sired-10-000-babies-celebrates-124th-birthday

[3] https://www.pnas.org/doi/10.1073/pnas.2418314121

[4] https://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/jsap.13809

[5] https://phys.org/news/2024-12-california-sea-otter-population-invasion.html

[6] https://phys.org/news/2024-12-zealand-scientists-specimen-world-rarest.html

著者: キャット・タン

編集者:マイマイ

<<:  マニー•第221号 |凍傷の応急処置で、寒い冬を笑顔で乗り越えましょう!

>>:  Eコマース財団:ロシアの電子商取引市場は2016年に216億ユーロに達すると予想

推薦する

どちらも水をなめて飲みますが、なぜ猫は犬よりも優雅なのでしょうか?

一見すると、猫と犬が水を飲むことに違いはないと思われるかもしれません。どちらも舌で水を舐めます。著作...

赤キャベツの作り方

私たちは日常生活で、主に空心菜、菜花、空心菜、ケール、キャベツなど、たくさんの野菜を食べます。赤キャ...

サフランは婦人科疾患を治療しますか?

サフランって聞いたことありますよね?ただ、食べたことがある人と、食べていない人がいるだけです。次に、...

ベーコンとベビーキャベツ

誰もが普段からベビーキャベツを食べたことがあるはずです。とても一般的な野菜で、私たちがよく目にする小...

夏に飲むのに良いスープは何ですか?

夏は汗をかき、栄養素も失われるし、水分も大量に失われます。体に良い食べ物で栄養と水分を補給できないと...

彼は科学研究のために南極に行くために10本の歯を抜いた

科学探究の道には、数え切れないほどの感動的な英雄や模範となる人物が登場してきました。彼らはさまざまな...

スパイシーな大根の細切りの作り方

ピリ辛大根の千切りは、ご飯によく合う前菜としても楽しめる一品です。ピリ辛大根の千切りの主な材料は大根...

道のない道を作るのは難しい:緑色蛍光タンパク質の伝説的な発見の旅

緑色蛍光タンパク質は自己触媒によって発色団を形成し、青色光や紫外線の刺激を受けて緑色蛍光を発します。...

360 はなぜドメイン名を購入するために数億ドルを費やしたのでしょうか?

2月3日、ドメイン名投資界では、 360が巨額の資金を投じてドメイン名360.comを取得したとの...

魚油レタスと黒豆の作り方

発酵黒豆は皆さんもよくご存知だと思います。発酵黒豆は一般的な調味料です。発酵黒豆は食べられるだけでな...

ドリンクにもグレードが分かれているのでしょうか? !やっぱりCとDを飲むのが好きです…

上海は最近、飲料の「栄養選択」等級表示システムを試験的に導入した。このシステムでは、飲料を A、B、...

日本の半導体産業の復活は、捕らわれた獣のようであり、最後の復活のチャンスもわずかだ。

日本の半導体産業復興に向けた戦いは、絶対に負けられない戦いだが、希望の薄い絶望的な戦いとなることも間...