川岸に群れで現れたカメは、実はそんなに多くはないのですが…

川岸に群れで現れたカメは、実はそんなに多くはないのですが…

少し前、このようなニュースが話題になった。武漢の川岸に大量のスッポンが現れ、呼吸するために絶えず頭を突き出しており、中には岸に直接這い上がってくるものもいたという。スッポンは一般的な水産物です。スッポンはあまりにも一般的なので、たくさんいると思っている人が多いです。本当にたくさんあると思いますか?

出典: Weiboスクリーンショット

01 先祖に逆らう「決断」

「スッポン」は、スッポン目およびスッポン亜目に属するスッポン科の総称です。カメは実際には、水生生活に高度に特化して適応したカメの一種です。

カメの甲羅は、自身の背骨、肋骨、皮下骨板(ワニや一部のトカゲの皮膚の下にも存在する皮内骨形成と呼ばれる)が融合して形成された硬い骨の箱です。厚い角質層で覆われており、動きの遅いカメが天敵に遭遇したときに身を守ることができます。

中国のスッポン(出典:Wikipedia)

水中で機動性を高め、機敏な魚やエビを追いかけたり、岩の狭い割れ目に穴を開けたりするために、カメは「祖先に逆らう決断」を下しました。つまり、自己防衛のためにカメの甲羅を高度に流線型にしました。甲羅が平らで薄くなっただけでなく、表面の角質層も高度に劣化し、柔らかく弾力のある皮膚の層で覆われ、甲羅の端に「スカート」が形成され、腹甲はほぼ完全に劣化し、皮膚の下に埋もれた骨片がわずかしか残っていませんでした。

亀はぐったりしているように見えるからといって、弱くていじめられると思ってはいけません!カメ科のカメは機敏なだけでなく、カメ類の中で最も長い首と強力な咬合力を持っています。読者の中には、幼いころにスッポンをいじめていたら、突然スッポンの頭と首が飛び出してきて噛みついて放してくれなかったという辛い経験をしたことがある人もいると思います。

02 逆天崗の「両端」呼吸法

他の爬虫類と同様に、カメは主に肺で呼吸します。しかし、水中で過ごす時間を長くするために、カメは「秘密兵器」を進化させました。直腸の両側に肛門嚢と呼ばれる袋状の器官が2つあり、毛細血管が密集して魚のえらのように水中の溶存酸素を直接吸収することができます。肛門嚢の呼吸機能は、カメが水底の泥の中に潜って通り過ぎる魚を待ち伏せしたり、水中で冬眠したりする場合に特に重要です。

暑い夏には、水温の上昇により変温動物であるカメの代謝率が上がり、酸素の消費量が増えるだけでなく、水中の溶存酸素量も減少します。これにより、カメはより頻繁に水面に浮上し、体に十分な酸素を吸収するために肺に頼らざるを得なくなります。

03 カメが集団で出てくると、たくさんいると思いますか?

専門家は、武漢川に現れたカメは在来種である中国スッポンの一種であると考えている。これらの中国産スッポンは、水位の上昇と生存に適した浅瀬の喪失により移動を余儀なくされた野生個体である可能性があるが、人工的に放されたり逃げ出したりした養殖カメである可能性も否定できない。川岸に集団で「出現」したことにより、私たちは野生の中国スッポンの保護について考えるようになりました。

野生のスッポンは「栄養価が高い」とか「媚薬効果がある」という言い伝えが人々の間でありますが、実際には野生のスッポンと養殖のスッポンの栄養成分に大きな違いがあるという証拠はなく、池で養殖されたスッポンと野生のスッポンの味はほとんど区別がつきません。野生のカメが男性の性的機能を高めるという主張についても、これも根拠がありません。

野生のチュウヒスッポンは長年乱獲され、さらに生息地の破壊(水質汚染、湿地の干拓や埋め立て、産卵場所を奪う河川や湖岸のセメント固めなど)も相まって、野生のチュウヒスッポンの個体数は現在減少傾向にあり、IUCNレッドリストではジャイアントパンダと同レベルの危急種として記載されている[注]。野生の中国スッポン資源と長江流域の生態系を保護する観点から、中国スッポンの大規模漁業は、決して奨励されるべきではない行為である。

[注記] IUCN によって評価された野生種の脅威レベルは、必ずしも我が国の野生生物保護法によって割り当てられたレベルと一致するとは限りません。例えば、私の国ではジャイアントパンダは第一級保護動物ですが、中国のスッポンは重点保護動物ではありません。国内での保護レベルは同じではありませんが、IUCNレッドリストでは同じレベルです。したがって、これも私たちの注目を集めています。野生の中国スッポンも緊急に保護する必要がある。

04 養殖スッポンを「治療薬」として放流?非常に信頼できない!

野生のチュウヒスッポンを大量に捕獲すると、その個体群資源と揚子江流域全体の生態系のバランスに悪影響を与えるため、養殖チュウヒスッポンを野生に放つことで野生のチュウヒスッポン資源を回復できるのでしょうか?

かつて、学術界では中国全土に1種の中国スッポンしか存在しないと考えられていましたが、最近の研究では中国スッポンから6つの新しい種が分離されました[注:一部の学者は、石剥製スッポンや黄山馬蹄スッポンを独立して新種として分類すべきではないと考えています]。その中には次のものが含まれます。

Pelodiscus axenaria湖南省に分布

湖南省と広西チワン族自治区に分布する小型スッポンPelodiscus parviformis

ニュージーランドスッポンPelodiscus maackii )は、ロシア、朝鮮半島、日本、中国北東部に生息しています。

Pelodiscus shipian 、安徽省と江西省原産

黄山カブトガメ( Pelodiscus huangshanensis ) は、安徽省黄山原産です。

海南島のスッポンPelodiscus variegatus

彼らは、中国スッポン( Pelodiscus sinensis )とともに Pelodiscus 属に分類されます。さらに、Sinopoda 属にはまだ発見されていない新種が存在する可能性もあります。

北東スッポン(出典:Wikipedia)

スッポン(出典:Wikipedia)

成長が早く、繁殖力が強く、耐寒性が強く、肉の収量が多い中国スッポンを養殖するために、養殖業者は起源の異なる中国スッポン属、さらには種の異なる中国スッポン属の種を交配し、交配子孫を人工的に選抜して養殖することが多い。例えば、湖南省でよく飼育されている「黄砂スッポン」や、中国スッポンと東北スッポンを交配して生まれた「日本スッポン」などである。

これらの養殖カメが野生に放たれると、野生の中国スッポンと交雑し、野生個体群の遺伝子プールを汚染し、その生存に大きな脅威を与える可能性があります。カメやその他の水生動物を無差別に大量に放流すると、環境に適応できずにこれらの養殖動物が死んでしまう可能性もあります。彼らの死体が腐ると、水を汚染し、病気を蔓延させます。

フロリダスッポン(出典:Wikipedia)

北米原産のフロリダスッポン ( Apalone ferox ) など、養殖されている他のカメの中には、まさに外来種であるものもあります。在来種のカメに似ており、専門家以外が識別するのは困難です。野生に放たれた場合、在来のカメと食物やその他の生存資源をめぐって競合したり、在来の水生動物を捕食したりして、地元の生態環境を危険にさらす外来種となる可能性があります。

著者: 胡凱、科学研究インストラクター、CCTV-9ドキュメンタリーチャンネル科学コンサルタント

査読者: ラン・ハオ、教育部(広西師範大学)希少絶滅危惧動植物生態環境保護重点実験室、卓越研究員

制作:中国科学普及協会

<<:  トレンド検索になりましょう! Quan Hongchan:ダイビングの前に包帯を巻くのに30分もかかります!包帯は何のためにあるのですか?

>>:  深くロマンチックな、人類はブラックホールの目覚めを目撃したかもしれない

推薦する

レタスの効能と機能

ご存知のとおり、レタスはロメインレタスとも呼ばれ、日常生活で最も一般的な野菜の 1 つです。レタスは...

猫のありふれた、しかし奇妙な芸は、まさに「猫」らしい!

リヴァイアサンプレス:猫が外から鳥やネズミなどを持ち帰ってあなたのそばに置くのは、「見て、食べられな...

餅の作り方

餅は皆さんもよくご存知だと思います。旧正月に餅を食べる習慣があります。餅は美味しいだけでなく、栄養も...

エビフライのレシピ

干しエビは皆さんもよくご存知だと思います。干しエビはゴールデンフックや干しエビとも呼ばれます。干しエ...

ジャジャン麺のソースの作り方は?

皆さんは、味噌焼きそばという食べ物を食べたことがあると思います。これは主に福建省沙県の軽食で、少し酸...

運動中に膝が痛くなりますか?半月板の摩耗に注意してください!二度とこのような行為をしないでください →

メニスカスとは何ですか?機能は何ですか?日常生活の中で、どのような行動が半月板を損傷する可能性があり...

黒豆の効能・機能・摂取方法について詳しく解説

黒豆は大豆の一種で、タンパク質、脂肪、炭水化物が豊富に含まれており、カロチン、ビタミンB1、B2、ナ...

ダウンコンテンツを見ないでください!新しい国家基準が実施されました。今年ダウンジャケットを買うときは、これに注意してください→

気温が下がってくると、ダウンジャケットがすでに市場に出回っています。今年4月1日から、ダウンジャケッ...

乾燥レモンを水に浸すとどんな効果があるのか

レモンは私たちにとって非常に一般的な果物です。レモンにはビタミン、特にビタミン C が豊富に含まれて...

「黄金の鎧」を身に着けたこれらの「森の巨人」は、実際には江南の森林の「生きた地図」です。

2月上旬に友人からサッサフラスの写真が送られてきました。実際、揚子江南部の山や森には、サッサフラス...

ツバメの巣と白カビの違い

ツバメの巣と白キクラゲの違いは何ですか?私たちはよくツバメの巣と白キクラゲを見たり食べたりします。見...

この魚はなぜ水中で息を止めるのでしょうか?怠けているわけではなく、命を守るためです!

制作:中国科学普及協会著者: 蘇成宇 (ポピュラーサイエンスクリエイター)プロデューサー: 中国科学...

皮膚アレルギーがある場合、コプリヌス・コマトゥスを食べることはできますか?

皮膚アレルギーの患者は食事にかなりこだわりがあるため、魚介類を食事として選ぶことはできません。体の栄...

妊娠中にハヤトウリを食べても大丈夫ですか?

妊婦もハヤトウリを食べることができ、メロンや野菜の中でも栄養価の高い野菜です。野菜としても果物として...

ナツメの10大効能:脾臓と胃を強化し、気を補い、血液を養う

ナツメは安価で優れた強壮剤であることは、長い間共通の認識でした。ナツメは味が良いので、多くの人が好ん...