ルネサスエレクトロニクスは、自動運転とモノのインターネットをターゲットにIDTを67億ドルで買収する予定

ルネサスエレクトロニクスは、自動運転とモノのインターネットをターゲットにIDTを67億ドルで買収する予定

自動車産業におけるデジタル化、インテリジェンス化、電動化の発展方向は、自動車用半導体メーカー間の合併と買収の波を引き起こしています。自動運転、IoT、ワイヤレスビジネスなどの分野での総合力が、車載半導体業界の今後の競争ポイントとなる可能性がある。

「現在、世界の半導体市場は極めて競争が激しく、単に競争の入り口に入るだけでは不十分だ。ワールドカップと同じように、勝利を目指してベストを尽くさなければならない」大手車載半導体メーカー、ルネサスエレクトロニクスの呉文静社長兼CEOは9月11日、IDT買収に関する記者会見でこう語った。

この買収は、日本のルネサスエレクトロニクスにとって半導体事業拡大に向けた重要な一歩となる。ルネサスエレクトロニクスの公式声明によれば、両者は最終合意に署名したという。契約によると、ルネサスエレクトロニクスは米国の半導体企業IDTを1株当たり49.00ドルの全額現金取引で買収し、株式総額は約67億ドルとなる。

IDT の現在の時価総額は約 54 億 4,000 万米ドルです。買収価格は、2018年8月30日時点のIDT普通株式の株価(影響を受けない価格)に対して約29.5%のプレミアムに相当し、ルネサス エレクトロニクスは現金準備金と約6,790億円の銀行借入でこの取引の資金を調達する予定です。

呉文静氏は記者会見で「取引が順調に進めば10カ月以内に完了し、うまくいけば2019年6月末までに完了できるだろう」と述べた。この10か月以内に、買収はIDTの株主と関係規制当局の承認も受けなければなりません。

しかし、クアルコムによる前回の440億ドルでのNXP買収が失敗に終わったため、ルネサスエレクトロニクスによるIDTの買収について懸念が高まっている。日本の半導体業界では67億ドルは確かに高額だが、440億ドルに比べれば大きくはなく、特定分野の独占を意味するわけでもない。そのため、多くの業界関係者は、独占禁止法審査の障害に遭遇する可能性は高くないと考えています。

差別化と補完性

今年9月初旬には、ルネサスエレクトロニクスがIDTを買収するという報道がありました。その後、ルネサスエレクトロニクスは買収に興味はあるがまだ決定していないとの発表を行った。そして、半月も経たないうちに買収はほぼ決まりました。

ルネサスエレクトロニクスは、世界トップ3の車載用半導体メーカーの一つであり、日本でも有数の半導体企業です。日本の老舗電機メーカー3社の経営統合により誕生しました。 2003年に日立製作所と三菱電機の半導体部門がルネサステクノロジに再編されました。 2010年にルネサステクノロジはNECの子会社であるNECエレクトロニクスと合併し、現在のルネサスエレクトロニクスとなりました。

しかし、ルネサスエレクトロニクスは設立後まもなく大打撃を受けた。 2011年に日本で発生した地震と津波は、同社の工場の生産に深刻な影響を与えました。ルネサス エレクトロニクスは、産業革新機構(INCJ)、トヨタ、日産、パナソニックなどの支援を受けて再編・生まれ変わり、自動車部品のコアチップの生産を中心に自動車産業に注力する戦略を策定した。

ルネサスエレクトロニクスの2017年12月末時点の前期売上高は71億500万ドルで、業界トップのNXPの92億5600万ドルと約20億ドルの差がある。現在、ルネサス エレクトロニクスの収益の半分は自動車業界から得られており、自動車事業の収益は主に日本以外のグローバル市場から得られています。

IDTは1980年に設立され、ルネサスエレクトロニクスよりも長い歴史を持っています。 2018年3月末現在、IDTの前四半期の収益は8億4,300万ドル、損失は1,214万ドルでした。 IDT はかつて IDM (垂直統合型半導体メーカー) でした。半導体産業の統合が進むにつれ、ビジネスモデルはIDMからファブレスモデルへと移行しました。製品も高速SRAM(スタティックランダムアクセスメモリ)からRF、タイミング製品などへと拡大しています。

NXPは2015年に同業のフリースケールを買収し、車載半導体分野のリーダーとなった。しかし、今回ルネサスエレクトロニクスが買収対象としたIDTの応用シナリオは自動車分野に限ったものではない。同社は通信や民生用電子機器の分野で多くの製品を有しており、それらはルネサスの最も有名なMCU(マイクロコントローラ)やSoC(システムオンチップ)製品と差別化され、補完し合っています。

ルネサス エレクトロニクスは、「今回の買収により、ルネサス エレクトロニクスの組み込みシステムには、RF、高度なタイミング、ストレージ インターフェイスと電源管理、光インターコネクト、ワイヤレス電源、スマート センシングなどのアナログ ミックスド シグナル製品が提供されることになります。これらの製品ラインとルネサス エレクトロニクスの MCU、SoC、電源管理 IC を組み合わせることで、ルネサス エレクトロニクスは包括的なソリューションを提供できるようになります」と述べています。

記者会見で、呉文静氏は買収の理由を具体的に指摘し、「IDTはデータセンター分野に非常に強く、この事業を拡大していきたい」と述べた。同時に、同氏はIDTを買収するもう一つの重要な理由も説明した。「実は、ルネサス エレクトロニクスのターゲットはZMDIなのです」。 ZMDI はドイツの自動車用センサー機器メーカーであり、2015 年に IDT によって 3 億 700 万ドルで買収されました。

ルネサスは2017年に半導体メーカーのインターシルも買収している。両社の統合について、呉文静氏は「IDTはルネサスやインターシルと事業が重複することはなく、事業面で高い相乗効果が期待できる。例えば、IOT(モノのインターネット)や無線事業ではルネサスは弱いが、IDTは強い」と両社の補完性を強調した。

自動運転とモノのインターネットへの投資の追加

ルネサス エレクトロニクスはIDTを買収後、事業を自動車、産業、データセンター、一般分野の4つの主要分野に分割しました。具体的には、自動車分野におけるADAS(先進運転支援)システムや車両システムにIDTの製品を活用することができます。産業分野では、モーターシステムソリューションに使用できます。データセンターでは、ビッグデータサーバーや光接続に同社の製品が活用されています。一般的な日常分野では、スマートウォッチ、スマートホームなどに活用できます。

まとめると、ルネサス エレクトロニクスは、自動車分野、特に自動運転と、5G時代のIoTの複数のアプリケーションシナリオをターゲットにしています。

車載半導体分野では、現在寡占状態は存在せず、NXP、インフィニオン、ルネサス エレクトロニクス、STマイクロエレクトロニクス、テキサス インスツルメンツ間のシェア格差は大きくありません。これらの伝統的なメーカーは、将来の競合相手としてNvidia、Intel、Googleなどのインターネット企業が含まれる、新興の自動運転分野への参入を計画しています。

トレンドフォースのアナリスト、ヤオ・ジアヤン氏は21世紀ビジネスヘラルド紙に次のように語った。「自動運転に関しては、ルネサスは依然として車載用中央処理装置と高性能車載用MCUに重点を置いています。例えば、ミリ波レーダー、車載用カメラ、V2Xの処理に関しては、ルネサスはそれらを処理するバックエンドの車載用プロセッサや車載用MCUを持っています。現在、ルネサスは車載用中央処理装置と車載用MCUの製造プロセスに関してほぼトップの地位にあります。」

同氏はさらに、「ルネサスのH3とM3車載CPUは16nmプロセスを採用しているが、NXPとTIは現在28nm段階にある。クアルコムの820Aは14nmを採用しているが、仕様面ではルネサスや他の伝統的な車載半導体企業にまだ遅れをとっている。ルネサスのもう1つの重要な特徴は、アジアで唯一の伝統的な車載半導体のリーダーであり、豊富な経験を持っていることだ」と説明した。

ルネサス エレクトロニクスの計画によれば、IDTとその子会社ZMDIがもたらすワイヤレス充電、センサー、高度なタイミング、RF、電源管理ICは、ルネサス エレクトロニクスの自動運転におけるレイアウトを強化することになる。

実は、ルネサス エレクトロニクスは自動車分野だけでなく、産業機器や民生機器の分野でも基盤を持っています。姚家陽氏は、IDTはミリ波製品を持っており、同社のタイミング関連製品はサーバーやネットワーク通信機器の分野で使用されており、ルネサスが5G通信機器や中小型基地局に参入するのに役立つだろうと述べた。

ルネサスは以前、スマートフォン市場から撤退し、パワーアンプ事業を村田製作所に売却した。ルネサスはLTEと5Gモデム技術をベースに、かつてノキアと共同でルネサスモバイルを設立したが、最終的には解散した。現在、IDT は市場の一部を埋めることができるかもしれない。

しかし、日本の半導体業界評論家の中には、IDTが常にハイエンドの通信機器やサーバー市場に重点を置いてきたのに対し、ルネサスは自動車向けのマイクロコントローラーや産業機器を提供してきたため、全く異なる2つの分野を調整するのは難しいと指摘する者もいる。

統合結果にかかわらず、車載半導体業界での合併や買収は今後も続くだろう。姚家陽氏は、自動車の機能がデジタル化、インテリジェント化、電動化へと発展するにつれ、車載用半導体分野への参入や強化を目指す企業は「合併・買収」を手段の一つとして考えるようになるだろうと述べた。しかし、合併・買収が成功するかどうかは、各国政府が両社の規模や合併・買収が関連産業に与える影響をどう評価するかにかかっている。

今日頭条の青雲計画と百家曼の百+計画の受賞者、2019年百度デジタル著者オブザイヤー、百家曼テクノロジー分野最人気著者、2019年捜狗テクノロジー文化著者、2021年百家曼季刊影響力のあるクリエイターとして、2013年捜狐最優秀業界メディア人、2015年中国ニューメディア起業家コンテスト北京3位、2015年光芒体験賞、2015年中国ニューメディア起業家コンテスト決勝3位、2018年百度ダイナミック年間有力セレブなど、多数の賞を受賞しています。

<<:  ソニー・プレイステーションが中国製の重量級ゲームをいくつか発売。ゲーム版「大賢者の帰還」は中国の神話体系を再構築することを目指している

>>:  閉じ込められたASUS:その衰退は偶然か、それとも運命か?

推薦する

体調が悪いときは、イサティスの根を飲めばいいの?飲み過ぎて中毒になり、気絶しないように注意してください。

レビュー専門家:中国人民解放軍総合病院第四医療センター副主任医師、彭国秋冬が近づくと、さまざまな呼吸...

エビのレシピ

エビはエビ食品の一種です。エビから作られた食品はどれも、体に必要なカルシウムを効果的に補給できます。...

自宅で血圧を測るのは怖いですか?新しい研究:多くの人が間違ったやり方をしている →

編纂者:Gong Zixin今ますます多くの家庭が独自の血圧計を持つようになるしかし、多くの人が病院...

コールラビの栄養価

コールラビを完全に理解して初めて、コールラビの栄養価と外観を知ることができます。このような食べ物は日...

ノキアのAndroidへの復帰:このランチャーはかなり良い

Nokia が Android スマートフォンを発売するという動きは衝撃的だったが、実はそれは同社の...

ゴールデンメロンの食べ方

ゴールデンメロンという名前は、多くの人にとって馴染みのない名前かもしれません。なぜなら、私たちの生活...

チリ添えフライドチキンハート

私が子どもの頃は、家庭環境が限られていたため、母は春節や結婚など、家族にお金が必要なときだけ、私たち...

冷凍もち米の揚げ物

急速冷凍したもち米を揚げて作るのも良い方法です。もち米団子は主に小麦粉で作られています。他のでんぷん...

全国の学生が「宿題補習モード」に突入!これは先延ばしよりもひどいことかもしれません。

冬休みも終わり、多くの子どもたちが「宿題追い込みモード」に入ってきました。 「お子さんの宿題はどれく...

選択の難しさにうんざりしませんか。AI が服選びをお手伝いします!

制作:中国科学普及協会著者: 呉暁松 (中国科学院福建省物質構造研究所)プロデューサー: 中国科学博...

調理した果物は薬よりも良いです。それを学べば、遅かれ早かれ使うことになるでしょう。

なぜおいしい果物を調理する必要があるのでしょうか? 食事療法は本当に魔法の力があるのでしょうか? た...

人類史上最大の地震の大きさはどれくらいでしょうか?地震の限界はどこでしょうか?

中国地震ネットワークセンターは、3月28日14時20分にミャンマー(北緯21.85度、東経95.95...

ピュー研究所:従来の広告は衰退し、テレビ視聴者はインターネットに移行している

米国のピュー・リサーチ・センターは先週水曜日、「2014年ニュースメディアの現状」報告書を発表し、過...

豆腐皮の作り方

豆腐皮を美味しくするには?北の冷やし豆腐皮は有名です。軽くて美味しく、脂っこさをなくして食欲を増進し...

高血圧の人はインゲン豆を食べても大丈夫ですか?

人々の生活の質は向上しましたが、多くの人が食生活に節制を持たず、脂肪分の多い食べ物を過剰に摂取してい...