先週、中国の3大通信事業者が2016年の通期業績を発表した。全体的には、中国移動が引き続き好調な業績を維持しており、中国電信と中国聯通がそれに続いた。何も予想外のことが起こらなければ、この状況は来たる5G時代まで続くことになるが、今後はこれまで以上に競争が激しくなることに注意する必要がある。 中国聯通は復活できるか? 最初に通期業績を発表した中国聯通は、懸念すべき業績を示した。年次報告書によると、中国聯通の2016年の営業収益は2,742億元で、前年比1%減少した。純利益は4億8000万元で前年比96%減となり、上場以来15年間で最悪の記録となった。 昨年の第 1 四半期から第 3 四半期までの業績を見ればわかるように、このような業績は予想されていたものです。中国聯通によると、2016年1月から9月までの売上高は2071億3900万元で前年同期比2.3%減、純利益は4億8900万元で前年同期の26億9000万元に比べて81.8%減となった。 継続的な減少の理由について、中国聯通は、主な原因は、塔の販売による収入の減少、塔の使用料の増加、エネルギー、不動産賃貸料などの投資の増加であり、その結果、2015年と比較してネットワークの運用およびサポートコストと販売費用が大幅に増加したと述べた。 市場の発展状況から判断すると、中国聯通は4Gの人口ボーナスのチャンスを逃し、それに伴うネットワーク構築と事業展開は他の2つの通信事業者に遅れをとっている。中国聯通の4Gユーザー数は昨年初めて1億人を突破したものの、依然として中国移動通信や中国電信に大きく遅れをとっている。データによれば、2016年に中国移動の4Gユーザー数は5億3500万人に達し、中国電信は1億2200万人だった。中国移動の4Gの優位性が十分に発揮され、70%を占めた。 さらに悪いことに、中国聯通は、従来から強みとしてきた固定回線事業でも中国移動に追い抜かれてしまった。中国移動は固定回線ブロードバンド市場に比較的遅れて参入したが、価格面での優位性を生かして中国聯通を追い抜き、固定回線ブロードバンド市場で中国電信に次ぐ第2位の通信事業者となった。 最新のデータによると、2016年のブロードバンド市場では、中国電信が45%の市場シェアを占め、中国移動が28%、中国聯通が27%と続いた。中国聯通は、モバイル事業と固定回線事業の二重の運営圧力に直面している。 しかし、中国聯通の王小初会長は顔に大きな心配の表情は見せなかった。同氏は年次業績発表会で、「中国聯通は近年、決して楽な時期ではなかった。2014年以降、中国聯通はマイナス成長期に入っている。2016年は業績が最悪の年だった。現在、われわれは3年間の苦難の時期を経験している」と述べた。 これは、中国聯通が今年から損失を利益に転換することを望んでいることを意味する。王小初氏は、中国聯通のネットワーク利用率には依然として改善の余地が大きいと指摘した。現在、モバイルネットワークの利用率は 20% 未満であり、光ファイバーネットワークの利用率は約 37% です。王小初氏は、5G時代の到来は同社にとって流れを変える重要な機会であり、中国聯通は4G時代と同じような過ちを二度と繰り返さないだろうとみている。 テンセントテクノロジーによると、固定回線ネットワークに関しては、中国聯通は昨年から全国31の省、市、地区で光ファイバーネットワークの変革を推進しており、現在、北部10省で光ファイバーネットワークのカバー率を達成した最初の企業となっている。当社は今年も光ブロードバンド構築への取り組みを強化し、「光ブロードバンド+」戦略を打ち出し、価格を上げずに速度を上げ、より広いカバレッジ(各家庭への光ブロードバンドアクセスは最大100Mbの速度に達する)を実現します。 また、業界で大きな注目を集めている中国聯通の混合所有制改革は今年中に完了すると業界では予想されている。これまで、中国聯通はBATと戦略的パートナーシップを確立しており、人工知能、ビッグデータ、クラウドコンピューティング、モバイルインターネット、産業用インターネットなど、さまざまな事業分野をカバーしています。現在、BATと共同でアントバオカード、百度大勝カード、テンセント大王カードの料金サービスを開始している。 アナリストらは、「弱い」通信事業者としては、中国聯通が最もオープンな考えを持っていると指摘した。インターネット企業と連携してカスタマイズされたトラフィック製品を立ち上げ、新規ユーザーを獲得するとともに、低い増分コストで4Gユーザーの開発能力と収益を促進し、将来の5G市場に向けたユーザー基盤を築きました。 現在、混合所有制改革の最終的な実施計画は規制当局の承認を待っているところだが、混合所有制改革によってもたらされる業務改革は、中国聯通の立て直しに重要な役割を果たすことは間違いないだろう。 中国電信は着実に成長し、移民対策で団結 中国電信自身の言葉によれば、「2016年、当社の業績は満足のいくものでした。」財務報告によると、中国電信の2016年の営業収益は3,523億元に達し、前年比6.4%増加した。純利益は180億元で、前年比10.2%減、タワー資産売却による一時的利益を除いた2015年の純利益からは11.7%増加した。 特に4G事業では、2016年に中国電信のモバイルユーザー純増数は1,710万人、ユーザー総数は2億1,500万人、市場シェアは16.2%となり、2015年末から0.7ポイント増加しました。 4Gユーザー数は倍増して1億2,200万人となり、普及率は57%、市場シェアは16%となり、前年比1.9ポイント増加した。 4G携帯電話の年間販売台数は1億台を超え、ネットワークのフルカバレッジ率は80%以上を占めています。 モバイル事業の音声収入は前年同期比9.9%減少したが、データ収入は23.8%の大幅増加となり、そのうちモバイルインターネット収入は42.9%の大幅増加となり、モバイルユーザーのARPU値の着実な増加を牽引し、モバイル事業全体の収入は前年同期比10.5%増の1,376億1,100万元に達した。 データ収入の伸びに牽引され、チャイナテレコムの固定回線サービス収入は2016年に1,720.33億元に達し、1.9%増加し、2015年の業績を上回りました。モバイル事業と固定回線事業という2つの主要な基本事業の面では、チャイナテレコムの2016年の業績は2015年を大幅に上回り、今年のチャイナテレコムの業績の基礎を築きました。 混合所有制改革に関しては、中国電信は比較的早くから取り組みを開始した通信事業者の一つである。当時、読書やビデオなど、全国に展開する一部の事業拠点では、すでに混合経済所有制が完成していた。中国電信の楊潔会長も業績報告会で、中国電信は子会社レベルでの混合所有制改革の機会を検討しており、インターネット企業を含むさまざまなタイプの株主の導入に前向きであると述べた。 中国電信と中国聯通にとって、力を合わせることによってのみ中国移動と「競争」できるのだ。昨年、両事業者はネットワーク構築と業務運営で協力し、非常に効果的で、自社のネットワーク構築コストも効果的に削減しました。楊潔氏は、中国電信と中国聯通は技術や基準が似ているため、いかなる制約もなく、発展に有益な協力の機会を検討し、双方に利益のある状況を実現することを目指していると述べた。 中国移動が市場を独占し、不均衡が悪化 通期業績を発表した最後の企業である中国移動は、依然として象が猛スピードで走る物語を続けている。 2016年の中国移動の収益は7,084億元で、これは中国聯通と中国電信の合計である。通信サービス収入の伸び率は5年ぶりの高水準に達した。無線インターネット事業の収益が、従来の音声、ショートメッセージ、MMS事業の収益を初めて上回りました。純利益は1000億元を維持した。 4Gユーザー数は5億3500万人に達した。中国移動は依然として通信業界の巨大企業です。 しかし、中国人移民も多くの問題に直面している。 3大通信事業者の中で、中国移動は最も収益性が高く、年間利益は1000億人民元を超えている。しかし、近年は収益は増加しているものの、利益は減少している。データによれば、中国移動の利益は2011年にピークを迎えて以来減少傾向にあり、状況が改善したのは昨年になってからである。 実際、これは近年、中国移動を含む通信事業者の間でも一般的な現象となっている。インフラ投資の増加、事業税制改革、手数料の迅速化と削減などの内部および外部要因はすべて、利益成長にとって課題となっています。さらに、チャイナモバイルは、OTTインターネット企業の事業に最も影響を受ける通信事業者でもあります。 一方、中国移動の優位性は、通信市場の不均衡が悪化し続けていることを反映しており、そのため中国移動は長年にわたって独占企業というレッテルを貼られてきた。現状から判断すると、中国聯通は4Gでは遅れており、ブロードバンドでは追い抜かれている。中国移動は4Gユーザー数で大きくリードしている。 標準制限のない5G時代では、中国移動の主導的優位性がさらに拡大する可能性があり、これは明らかに市場全体の健全な発展に寄与しない。 中泰証券は、中国聯通の業績が継続的に低下し、国内通信市場の競争環境がさらに不均衡になったことで、国有企業が混合所有制改革を実施する必要性がさらに高まったと指摘した。同時に、中国は5Gの研究開発を全面的に推進し始めており、5Gは通信事業者にとって課題であると同時にチャンスでもある。新たな収益源を見つけ、変革を達成することによってのみ、事業者は継続的な業績の低下と後進性を抑制することができます。 3大通信事業者の年次報告書からは、主に音声とSMSの収入に依存していた通信事業者の従来のモデルが根本的な変化を遂げたことがわかります。トラフィック収入は急速に音声やSMSを上回り新たな成長ポイントとなりつつあり、今後トラフィック管理の競争はより激しくなるだろう。 大手通信事業者3社はいずれも年次報告書で、今年は設備投資を削減し、基地局建設を減らすと表明した。これは、通信事業者が設備投資を最適化し、特に5G構築のための資金を留保して新規事業を積極的に拡大していることを示しています。今後、3大通信事業者間の競争が新たな局面を迎えることが予想される。 今日頭条の青雲計画と百家曼の百+計画の受賞者、2019年百度デジタル著者オブザイヤー、百家曼テクノロジー分野最人気著者、2019年捜狗テクノロジー文化著者、2021年百家曼季刊影響力のあるクリエイターとして、2013年捜狐最優秀業界メディア人、2015年中国ニューメディア起業家コンテスト北京3位、2015年光芒体験賞、2015年中国ニューメディア起業家コンテスト決勝3位、2018年百度ダイナミック年間有力セレブなど、多数の賞を受賞しています。 |
<<: テスラは今のところ電気トラックは発売されないと言っているが、それは悪いことではないかもしれない。
>>: SAICフォルクスワーゲンは再び奇妙な製品戦略をとっている。中央コントロール画面のサイズを大きくして、フィデオンの販売を維持しようとしているのだ。
「ダブル11」が始まろうとしており、速達業務の取扱量が急増している。荷物の数が「膨大」なため、宅配業...
この記事の専門家:王斌、北京中医薬大学東直門病院男性科、主任医師、准教授、マスター指導者張華南、北京...
パスタといえば、誰もが好んで食べると思いますが、パスタを作る工程はそれほど簡単ではありません。生地を...
OPPOの記者会見で王俊凱が「Karry on」を歌ったとき、若者の圧倒的な熱狂が感じられた。叫び声...
松花粉は健康食品として、ますます多くの人々に受け入れられるようになりました。昨今、環境汚染はますます...
リュウガンは夏によく見られる果物です。比較的甘い味がするため、多くの消費者が夏にリュウガンを買いたが...
ビスケットは人々の生活や旅に欠かせない食べ物と言えます。時代の進歩とともに、ソーダビスケット、ウェー...
名前の通り、エッグケーキは卵を使った食べ物です。エッグケーキの作り方はいろいろあるので、適切な作り方...
毎年夏になると、暑さの影響で食欲がなくなり、消化機能が低下して、倦怠感、疲労感、胃の不快感などの症状...
ASUS ZenFone 5は、オールインワンのストレートスクリーンフルタッチデザインを採用していま...
粗粒穀物を食べると、特に便秘の問題に対して、身体の健康を促進し、個人の代謝を改善できることはよく知ら...
おそらく、中国東北部の友人の中には、醤油に浸したニンニクを生活の中でもっと頻繁に食べる人もいるでしょ...
画面:操作:効果音:プロット:経験: 「牛牛」は、中国の広東省、広西チワン族自治区、湖南省で生まれた...
今日の急速に変化するデジタル時代では、学術上の差し迫ったプレッシャーに直面し、ますます多くの学生が ...
近年、多発性骨髄腫は比較的一般的な病気となり、その発症率は毎年増加傾向を維持しており、より一層の注意...