最近、西安のネットユーザーは、毎日地下鉄に乗っていると、いくつかのプラットフォームに「エレベーターはあるが階段がない」ため、急いでいる人がエレベーターに並んで座っている2人に邪魔されて、すぐに上の階に行けないことがあると話した。階段がなくエレベーターしかない場所では、急いでいる人のために左側を空けるため、道路の右側に立つべきだと提案している。 西安軌道交通集団有限公司は8月24日、稼働中のエスカレーターの上を歩いたり走ったりすることは推奨されないとし、「左側を歩き、右側に立つ」ことも推奨されないと発表した。また、エスカレーターの横に「エスカレーターの安全利用に関する注意事項」を掲示し、市民や乗客にエスカレーターを安全に乗るよう注意喚起した。 「左側を歩き、右側に立つ」という習慣が推奨されない理由については、西安地下鉄も説明している。一方では安全上の理由からであり、他方ではそのような行為は機器の故障を引き起こしやすい。 以前、一部のネットユーザーは、成都地下鉄に対し、エスカレーターに乗る際は乗客に「左側を歩き、右側に立つ」よう注意するよう提案していた。成都地下鉄は明確にこう答えた。「お勧めできません!」 地下鉄駅のエスカレーター。写真は北京ニュース記者の王桂斌氏によるもの 「左側を歩き、右側に立つ」とは、エスカレーターに乗るときは右側に立ち、左側に急いでいる人や緊急時の通行のためのスペースを残すことを意味します。この習慣は、1944年にロンドン地下鉄に設置された「右側に立ってください」という標識にまで遡ります。これは後に国際的な習慣となり、中国の多くの都市で導入されました。それは「都市文明を測る重要な基準」とさえ呼ばれた。 しかし、近年のエスカレーターの「左は歩行、右は立つ」方式は多くの欠点や安全上のリスクを露呈しており、運行効率も低い。そのため、国内外を問わずこの概念を是正する動きが出始めています。関係する公開情報によると、カナダのトロントでは、エスカレーターで毎年100人以上が負傷したため、エスカレーターの「左側を歩き、右側に立つ」というスローガンを撤去した。韓国はまた、ソウルの地下鉄駅のエスカレーターにおける「左側を歩き、右側に立つ」というルールを廃止した。日本では「エスカレーターの安全で正しい乗り方」の普及に力を入れており、そのテーマは「エスカレーターの上では歩かない、走らない」です。 中国では、北京、上海、広州、成都、南京などの都市の地下鉄運営者は、エスカレーターに乗る際に「左側を歩き、右側に立つ」ことを住民に推奨しなくなった。北京地下鉄は2018年からエスカレーターでの「左側を歩き、右側に立つ」という注意喚起を廃止し、乗客に対し、エスカレーターに乗る際は「しっかりと立ち、手すりにつかまる」「足元の安全に注意する」ことを積極的に推進・指導している。 上海地下鉄は2019年に「エスカレーター乗車時の注意事項の新バージョン」を発表し、従来の「左側を歩き、右側に立つ」という指示を取り消し、「エスカレーター乗車中は歩いたり走ったりしない」という指示を追加した。近年、香港のMTRは「左側を歩き、右側に立つ」というスローガンを掲げなくなり、「手すりをつかんでじっと立ってください」というスローガンを掲げるようになった。 エスカレーターに乗りながら歩くのはなぜいけないのでしょうか? エスカレーターの段の高さは階段の段の高さとは異なります。現在施行されている国家標準(GB16899-2011)によれば、エスカレーターの段の高さは一般的に21cmで、最大でも24cmを超えてはなりません。これは、公共の場所の階段に求められる設計高さよりも13cm~18cm高くなります。 画像出典: CCTV.com 規制によると、エスカレーターの段の深さは38cm未満ではいけません。これは、一般的な階段の国の最小段幅要件である22cmを大幅に上回っています。 一般的に、ショッピングモールのエレベーターの速度は毎秒0.5メートルですが、地下鉄のエレベーターの速度は毎秒0.65〜0.7メートルと少し速く、「高速エレベーター」と呼ばれています。 画像出典: CCTVニュース エスカレーターの設計原理から、エスカレーターの勾配は日常の建築機構構造の階段の高さよりわずかに高く、歩行には適していません。エスカレーターの上を歩くと、空中を踏んだり、つまずいたりする危険性があり、また、歩行中にエスカレーター上の他の乗客にぶつかって事故を起こす可能性もあります。 エレベーターの専門家で上級エンジニアの呉斌氏は、「左側を歩き、右側に立つ」という方法はバランスの偏りを引き起こし、エレベーターの「左側」の荷重が軽くなり、右側の荷重が重くなり、エレベーターが傾く原因になると述べた。 そのため、エスカレーターに乗るときは、しっかりと立ってつかまればよいのです。急いでいて、安全かつ迅速に通過する必要がある乗客にとっては、階段を使うのが最善の方法です。 左側を歩き右側に立っても交通効率は向上しない 「左側を歩き、右側に立つ」という本来の意図は、他の人が通行できるようにスペースを残すことですが、実際の運用では、人々の善意により「左側にスペースを空け、右側に立つ」という結果になることがよくあります。 ピーク時にはエスカレーター上の乗客密度が高くなり、歩行スペースが制限されます。この時にまだ多数の乗客がエスカレーターを歩いていると、混雑や混乱が生じ、交通効率が低下します。 香港城市大学建築学部の蘇庭弼助教授は、早くも2006年に、エスカレーターで歩くことで乗客が時間を節約できるのはほんの数秒であり、エレベーターの容量を増やすことには役立たないと指摘する記事を執筆した。ロンドンの交通工学の専門家の計算によると、ロンドンの非常に混雑するホルボーン駅では、全員がエスカレーターの両側に立つと、1分あたり31人、つまり24%多くの乗客を収容できることになる。もう一つの有名なフランスのコンサルティング会社、キャップジェミニは、研究の結果、両側に立つと「左側を歩いて右側に立つ」よりも時間が節約でき、ほとんどの乗客に利益をもたらすという結論を出しました。 エスカレーターの損傷の95%は不均一な力によるもの 「左側を歩いて右側に立つ」と、エスカレーターの「左側」にかかる荷重が相対的に軽くなり、右側にかかる荷重が重くなり、傾きが生じます。 エスカレーターのステップの右側にある部品(ローラー、ステップチェーンなど)は機械的摩耗が激しく、部品の耐用年数が短くなったり故障したりしやすくなります。 画像出典: 湖北緊急 調査によると、中国のエスカレーターの80%以上は、右側のステップが左側のステップよりも著しく摩耗しており、ステップがわずかに傾いているという。南京地下鉄運営会社がまとめた運行データによると、長期にわたる「左側を歩き、右側に立つ」習慣はエレベーターに大きな損傷を与え、エレベーターの損傷の95%はエレベーターにかかる不均一な力によって引き起こされます。 これらの危険地帯に注意してください エスカレーターには、人が簡単に「噛まれる」可能性のある危険な場所があります。エスカレーターに乗るときは、いくつかの動作は非常に危険なので注意してください。 画像出典: National Emergency Broadcasting エスカレーターのサイドスカートに寄りかからないで下さい。 挟まれる事故を防ぐため、エレベーターの隙間に手、足、衣服の裾などを近づけないでください。 階段の上を急ぎ足で歩いたり走ったりしないでください。また、流れに逆らって歩かないでください。 衝突や転倒を避けるため、手すりから体を傾けないでください。 エレベーターの隙間や溝に松葉杖などの鋭利なものを差し込まないでください。 手すりや内カバー、外カバーの上に登らないでください。 エスカレーターを降りる際は、後ろの人との衝突を避けるため、エスカレーターの出口で立ち止まって話をしたり、周囲を見回したりしないでください。 出典:The Paper、Beijing News、Rednet、Digital Beijing Science Center、CCTV.com、Huasheng Online |
<<: こういうことをする人は、本当に脳が若いのです!やったかどうか確認してね。
>>: 3つの高値?外!この「4番目に高い」を理解する必要がある→
未来について語るとき、私たちは何について話しているのでしょうか? 9月末に開催された中国国際情報通信...
では早速、写真をご覧ください!画像ソースネットワーク人間の顔のように見えませんか?口、目、そして 2...
高血圧は現代人の健康に影響を与える病気の一つであり、現代人の健康を脅かすトップ10の死因の一つとして...
今年初め、テレビドラマ「クアン・ダー」は人々に数人の優れた俳優を思い起こさせ、劇中のいくつかの食べ物...
本日、NIO は初のスマートフォン製品である NIO Phone を正式に発表しました。この携帯電話...
キングオイスターマッシュルームは、ヒトヨタケと非常によく似ており、どちらも茎が太く、傘が小さいですが...
ナツメは干しナツメとも呼ばれ、中国では長い歴史があります。日常生活において、ナツメは揺るぎない地位を...
私たちは日常生活で巻貝を食べることはあまりないかもしれませんが、江南地方の友人たちは日常生活で巻貝を...
夏は天候の影響で食欲が落ち、食べるものが味気なく感じてしまうことがよくあります。適時に栄養を補給しな...
皆さんは映画「ジュラシック・ワールド」をご覧になったことがあるでしょうか?しかし、映画に出てくる恐竜...
大根は私たちにとってとても馴染みのある野菜です。大根には微量元素が豊富に含まれていることは誰もが知っ...
砂嵐時の健康保護のヒント砂嵐の天候では、汚染物質が目、鼻、喉、皮膚などの粘膜を通じて人体に直接、さま...
牛肉は一般的な肉の原料として、さまざまな市場で販売されています。牛肉を調理する方法は無数にあります。...
このリストは、 2020年4月25日に中国医薬品・健康製品輸出入商工会議所によって発行されました。 ...