ゴッホの有名な作品「星月夜」には牛の尿が描かれているのでしょうか?

ゴッホの有名な作品「星月夜」には牛の尿が描かれているのでしょうか?

ゴッホの作品について語るとき、多くの人は有名な「星月夜」や「星」を思い浮かべるでしょう。この絵はとてもロマンチックに見えますが、絵の中の明るい黄色の月と空の星に実際に牛の尿が含まれているとは想像できないかもしれません。

ゴッホの「星月夜」、画像出典: Wikipedia

実は「星空」だけではありません。多くの絵画には、マンゴーの葉を食べた牛の尿から抽出された「インディアンイエロー」と呼ばれる顔料が使用されています。

マジックインディアンイエロー

インドイエローという顔料はペルシャに起源を持つと考えられています。 15 世紀にインドに導入され、染料や絵画の顔料として使われるようになりました。

この絵の具は非常に明るく軽いため、明るい黄色のビーチ、茶色の崖、ボート、日の出、日の入りを描くのに最適です。

さらに、インディアンイエローは、緑、オレンジ、その他の色と混ぜて、わずかに透明でぼやけた効果を生み出すことができます。これは、過去には他の顔料では代替できなかった効果です。また、この顔料は耐久性も優れています。空気に触れても色褪せしにくいです。太陽にさらされても、他の顔料よりも色の劣化が遅いです。

そのため、この「魔法の東洋顔料」は、宝石や香辛料とともにヨーロッパの貨物船に積まれてヨーロッパに運ばれ、ヨーロッパの顔料市場で大人気となりました。

前述のゴッホの「星月夜」のほか、レンブラントの「愚かな金持ちの寓話」にもインドイエローが見られます。フェルメールの絵画「天秤を持つ男」では、左側の窓の色は後世の人たちによって修復されており、修復に使われた顔料もインド黄色でした。

レンブラントの「金持ちと愚者のたとえ話」、画像出典: Wikipedia

この顔料の原料には強いアンモニア臭があり、尿の臭いに少し似ていることから、18 世紀にはこの顔料は尿と関係があるのではないかと推測する人もいました。しかし、この色素はウコンのようなものでできているのではないかと考える人もいます。やはり、ウコンにも独特の匂いがあります(でも、実は尿の匂いとは違います)。

しかし、当時の人々はそれについてあまり考えませんでした。結局のところ、塗装がきれいに見えれば、それが何でできているかは問題ではありませんでした。

顔料を作るために使われたインディアンイエロー、画像出典: Wikipedia

インディアンイエローは実は牛の尿の黄色?

19 世紀後半には化学産業が成長し始め、一部のビジネスマンがインディアンイエローに目を向け始めました。結局、この顔料を極東から輸入するコストは高すぎました。化学技術を使って直接合成できれば、コストを大幅に削減でき、莫大な利益を得ることができます。

しかし、人工的に合成したい場合、最初のステップはインディアンイエローが何であるかを理解することです。

1844 年、化学者で実業家のジョン・ステンハウスは、インディアンイエローの起源についての自身の考えを論じた記事を発表しました。

ジョン・ステンハウス、画像出典: Wikipedia

インディアンイエローの原料は主に灰色の球状の物体です。開けてみると中は黄色です。ステンハウス氏はこれらの黄色い物質を顕微鏡で調べ、非常に小さな針状の結晶を観察することができた。彼はこれを「プリン酸」と名付けた。実際、尿酸もプリン代謝の産物です。ステンハウスが見たものは尿酸結晶に非常に似ているはずだったが、ステンハウスはそれを尿だとは思っていなかった。

彼は、これらの物質は少しヒマシ油のような匂いがする(おそらく人によって匂いの感じ方は異なる)と考えたので、この物質は植物から抽出されているのではないかと推測しました。

当時、ステンハウス以外にも多くの人がインディアンイエローの成分について推測し、この物質は動物の尿から抽出されるはずだと固く信じている人もいました。

当時インドはイギリスの植民地であり、イギリスの科学者ジョセフ・ダルトン・フッカーはインド博物館の館長T・N・ムカルジにインドイエローの起源の調査を依頼しました。

インディアンイエローの起源は確かに動物の尿に関係していることが判明しました。

ムケルジー氏は、ビハール州北東部のムンゲル地区の牧畜民の中には、マンゴーの葉だけを牛に与えている者もいることを発見した。牛たちはマンゴーの葉しか食べていなかったため、健康状態が悪く、とても痩せていました。人々はこれらの牛の尿を集め、それを火で蒸発させて濃縮し、濃縮した尿を濾過して乾燥させました。これらの加工された材料は、インディアンイエローを作るための原料となります。ヨーロッパの商人たちはこれらの原材料を購入した後、洗浄・精製して最終的に完成した顔料を作りました。

ムケルジー氏はまた、牧畜民が牛の尿から抽出した原材料は1ポンド(約0.45キログラム)あたり約1ルピーで販売されていたが、仲買人がそれをコルカタなどの場所に転売すると、価格が1ポンドあたり100~200ルピーに高騰していたことも発見した。

同時に、ムカジー氏はハク氏に、遊牧民から直接購入した原材料、コルカタの市場で購入した原材料、さらにはマンゴーの葉や牛の尿など、大量のサンプルを送った。

これらの資料は、インディアンイエローの原料の起源を特定する上で非常に重要です。

21 世紀以降、一部の研究者がこれらのサンプルの分析を続け、インディアンイエローの本当の原因は動物の尿であると判定しました。過去にはインディアンイエローと同じ名前の顔料が多数存在し、混乱を招いたため、インディアンイエローのスペクトルも改訂されました。

インディアンイエローは非常に優れた顔料ですが、その製造工程は非常に残酷です。マンゴーの葉だけを食べると牛の体調が悪くなります。そのため、20世紀以降はインディアンイエローをボイコットする運動が起こりました。インドの多くの地域の人々が牛を崇拝していることと相まって、伝統的なインドの黄色は徐々に歴史の舞台から退いていきました。

この過程では、人工的に合成された黄色染料も重要な役割を果たしました。結局のところ、低コストで人工的に合成できるので、牛に「害を与える」必要はありません。

無垢の時代、画像出典: Wikipedia

現在使用しているインディアンイエローには牛の尿は含まれていません。しかし、これらの有名な絵画は「牛尿黄色」の歴史を確定させました。

参考文献:

[1] ステンハウス、ジョン(1844年11月)。 「インディアンイエローと呼ばれる顔料が製造される、インド産の黄色い物質、プーリーの検査」ロンドンとエディンバラの哲学雑誌と科学ジャーナル。 25:321–325.

[2] Ploeger R、Shugar A. インディアンイエローの物語 - 溶液を排出する[J]。文化遺産ジャーナル、2017年、24:197-205。

[3] https://www.bbc.com/ukchina/simp/vert-cul-45669420

著者: Dai Li ポピュラーサイエンス著者

査読者: Gu Miaofei、Ph.D.化学工学博士、サイエンス・ピクトリアル誌の編集者兼副編集者

この記事は科学普及中国創造育成計画によって制作されました。転載の際は出典を明記してください。

<<:  運転中にハイになりやすいのはなぜですか? 「ロードレイジ」を理解するための図

>>:  料理をするときにはチキンエッセンスとMSGのどちらを使った方が良いですか?長期摂取は体に害がありますか?

推薦する

人工卵の見分け方

卵も偽物になることがあります。卵を買うとき、見た目が変な卵に出会ったことはありませんか?それは偽物の...

コーヒークリームの危険性は何ですか?

コーヒークリームは誰もが知っていると思います。コーヒーを飲むとき、風味付けとしてクリームを加えること...

妊婦さんに氷砂糖入り白キクラゲの魚の浮き袋スープはいかがでしょうか?

妊婦は食生活に細心の注意を払います。諺にあるように、一人が二人分食べます。赤ちゃんの健康のために、多...

蒸し卵ケーキのレシピ

エッグケーキは私たちにとって非常に一般的なペストリーです。その甘い味のため、大人も子供も大好きです。...

水に浸したレモンと氷砂糖の作り方

レモンは私たちがよく目にする果物です。レモンは最も薬効のある果物なので、レモンを健康に役立てるには使...

半月、ささくれ…あなたの爪は何かおかしいですか?急いで指を伸ばしてクリックして比較してみましょう!

爪に半月形がない場合は、健康状態が良くありません。爪が多すぎると健康状態が悪いことを示すいつもささく...

レンコン、緑豆、豚骨スープ

レンコン、緑豆、豚骨スープは家庭料理です。このシンプルなスープは、健康維持に非常に良い効果と機能を持...

スクリーンの価格が2年ぶりの最低水準に下落。テレビメーカーにとって良い時代が来るのでしょうか?

2017年後半から下落を続けてきたパネル価格は、5月にようやく底を打った。 Qunzhi Cons...

リンゴやナシを食べると太りますか?

減量は、すべての女性が生涯を通じて追求しなければならないことです。より良い体型を維持するために、赤ち...

日本の火山は一週間に4回噴火する。富士山も・・・?

トルコとシリアの地震救助活動やタジキスタンの強い地震に世界の注目が集まっている中、東アジアの遠く離れ...

今日は世界狂犬病デーです❘ 狂犬病に関する真実をすべてお伝えします!

ゴシップ狂犬病には一定の潜伏期間があることは多くの人が知っていますが、「狂犬病は10年以上潜伏するこ...

マイコプラズマ肺炎、なぜ急に患者が増えたのか?

最近、私の国の多くの地域でマイコプラズマ肺炎の感染率が高まっている時期にあります。大規模病院における...

クコの実とアメリカ人参の効能

クコの実とアメリカ人参はどちらも滋養強壮剤で、私たちはこの2つを水に浸して一緒に飲むのが好きです。私...

龍里魚は何を食べますか?

魚は昔から私たちの健康に最も良い食べ物の一つです。普段の食卓でも、友人や親戚との普通の集まりでも、魚...