日陰に干した衣類はなぜ臭くなるのでしょうか?理由は...

日陰に干した衣類はなぜ臭くなるのでしょうか?理由は...

雨季になると、南の友人たちは非常に辛い状況に直面することになります。何日も太陽を見ることができず、洗濯した衣類は日陰でしか乾かすことができないのです。

日陰に干した衣類は、湿気があって着心地が悪いだけでなく、さらに困ったことに、常にカビ臭がします。

多くの人がこれに悩んでいます。昨日、Weiboで「陰干しした衣類はなぜ臭くなるのか」が話題になった。

画像出典:Sina Weibo

多くのネットユーザーは、その悪臭は言葉では言い表せないほどで、近づいて嗅ぐまでもなく顔に直撃したと述べている。それは腐ったもの、腐ったキャベツの漬物のような、そして少し臭い足のような感じでした...

日陰に干した衣類はなぜ臭くなるのでしょうか?この臭いはどうすれば取れますか?今日はそれについて詳しくお話ししましょう。

01

なぜ日陰に干した衣類は臭くなるのでしょうか?

梅雨の一番の特徴は湿度が高いことだと知られています。これは、真菌や細菌などの微生物の生存と急速な繁殖の基盤となります。

このとき、衣類に皮脂やフケなどの「栄養分」が少しでも残っていると、カビや細菌などの微生物が大量に増殖し、臭いを発生させることになります。

多くの人が疑問に思うかもしれません。「服は洗ったのに、なぜまだ皮脂やフケが残っているのだろう?」きれいに洗われていないのですか?

ギャラリー内の画像は著作権で保護されています。転載して使用すると著作権侵害の恐れがあります。

はい、衣類を洗うたびに、丁寧に浸して洗っても、長時間洗っても、洗浄力の高い洗剤を使っても、皮脂や微生物など衣類に残った残留物を100%取り除くことは不可能です

研究により、さまざまな微生物が繊維の表面や隙間に付着し、増殖し、細胞外マトリックスを分泌してバイオフィルムを形成することが判明しています。定期的な清掃により衛生状態は維持できますが、すでにバイオフィルムを形成している微生物を除去することはできません。

2 つの異なる繊維径と層の深さを持つ繊維表面への大腸菌の付着度合い。上:PET-SB、下:PP-MB。画像出典:参考文献[2]

さらに、織物がどれほど滑らかで平らに見えても、何百倍にも拡大すると、特定の織り方で生産された一定数の繊維で構成されていることがわかります。繊維の組織が粗くねじれているほど、汚れが蓄積しやすく、洗いにくくなり、微生物や皮脂が残りやすくなります。

さまざまな繊維の走査型電子顕微鏡写真。順番は、粗いウール、細いウール、絹、麻、綿、ポリエステルです。画像出典:参考文献[5]

さまざまな衣料品の素材の表面構造を拡大すると、ウール、シルク、綿などの天然繊維は洗濯できれいにするのが難しいことがはっきりとわかります。

また、一般的に天然繊維は化学繊維よりも吸湿性が高くなります。一定の湿度では、天然繊維は細菌にとって適切な湿度環境を提供する可能性が高くなります。

しかし、天然繊維であっても、晴れた乾燥した日に、衣類を時間通りに洗濯して乾燥させれば、多少の微生物や皮脂が残っていても、効果はありません。

しかし、暖かくて湿度の高い雨季には状況は異なります。湿気の多い環境+残留栄養素「皮脂」+適度な温度は、さまざまな細菌や真菌、その他の微生物にとってまさに楽園です。餌や水に困らず、大量に繁殖し、なんとも言えない「悪臭」を放ちます。

特に、「モラビリス・オスロ」と呼ばれる種類の細菌は、好気性細菌であり、乾燥や紫外線に対する耐性が優れているという点で、他の一般的な細菌とは異なります。

雨季には、運よく時々太陽が見えるとしても、大腸菌や黄色ブドウ球菌などの細菌は死滅しますが、モラクセラ・オスロエンシスは生き残ることができます。

ようやく衣類が日陰で乾いた後でも、生地の水分量は減り、ほとんどの細菌やカビの繁殖は止まりますが、オスロモラクセラ菌は依然として活発に飛び回っています。

ギャラリー内の画像は著作権で保護されています。転載して使用すると著作権侵害の恐れがあります。

さらに厄介なのは、この種の細菌が中間アルコール、アルデヒド、酸など、特に臭いの主な原因となる不飽和脂肪酸などの多くの不快物質を代謝できることです。

陰干しした衣類になんとも言えない臭いが残り、消えるのに時間がかかるのもこのためです。

02

衣服の臭いを効果的に除去する2つの方法

この臭いを消すにはどうすればいいでしょうか?信頼性が高く実行可能な方法が 2 つあります

1. 乾燥

高温乾燥により、細菌や真菌をある程度効果的に殺すことができます。同時に、乾燥により梅雨時の衣類の乾燥時間を大幅に短縮でき、微生物による悪臭を効果的に除去できます。

ギャラリー内の画像は著作権で保護されています。転載して使用すると著作権侵害の恐れがあります。

2. 洗濯の際には長持ちする抗菌剤を使う

衣類を洗濯する際には殺菌も大切ですが、洗濯した後は長期間細菌の繁殖を抑えることがより重要です。

従来の洗剤は汚れを落とす効果しかなく、消毒や殺菌のために追加の消毒剤が必要になることが多く、長期的な抗菌効果は得られませんでした。

陰干しした衣類の臭い対策には、特別な長持ち抗菌洗剤もあり、陰干ししても臭いが発生しにくくなります。

参考文献:

[1] にわのゆう、竹内洋平、岳暁。衣類の「生乾き臭」の原因解析と消臭衣類ケア製品の開発[J]。中国洗剤産業、2013年、第144号(02):60-64。 DOI:10.16054/j.cnki.cci.2013.02.009.

[2] Hemmatian T、Kim J.繊維に付着した細菌の定量法:抽出、比色分析、顕微鏡分析。ポリマー(バーゼル)。 2019年10月12日;11(10):1666.出典:10.3390/polym11101666. ID: 31614838; PMCID: PMC6835282。
[3] Van Herreweghen F、Amberg C、Marques R、Callewaert C. 繊維の悪臭発生につながる生物学的および化学的プロセス。微生物。 2020年10月31日;8(11):1709.土井:10.3390/微生物8111709。 ID: 33142874; PMCID: PMC7692034。
[4] JDenawaka C、AFowlis I、RDean J.汚れた衣類からの悪臭の発生源、影響、除去[J]。 sciencedirec、: https://doi.org/10.1016/j.chroma.2016.02.037.
[5] Dunn AG R. レビュー記事 衣料微生物学のレビュー:衣料の歴史と繊維における微生物の役割[J]。 、2021年1月13日:https://doi.org/10.1098/rsbl.2020.0700。

著者: 孫亜飛、中国科学院自然科学史研究所の著名な研究助手、清華大学化学博士

監査|中国紡織建設計画研究所 産業研究部 コンサルティングエンジニア 宋 立丹

企画編集者:林怡怡

担当編集者:リンリン

<<:  ニコチンは長寿の薬?破壊的な研究の落とし穴に注意

>>:  医者に行くときは迷わないでください |消化器科と仕事の面で競争できるでしょうか?お腹が痛いときはたまにこの科に行くといいですよ!

推薦する

生姜パウダーの役割

生姜パウダーは、実は生姜から作られた粉末です。使い勝手が良く、スーパーでよく売られています。生姜パウ...

これら 4 つの行動は目に非常に有害であり、最後の行動は予想もできないものです...

どの器官がより一生懸命働いているかと聞かれたら、私は目を選ぶでしょう。誰もが目を守りたいと思っていま...

クミンビーフのレシピ

新世紀、新時代を迎え、人々は食卓の上の料理や知識にもっと注意を払い、科学的な食事、健康的な食事にもっ...

缶詰食品は新鮮な果物よりも栄養価が高い

米国カリフォルニア大学の学者による研究によると、新鮮な果物や野菜と比較して、缶詰食品を適切に食べると...

かつて蔓延していたトラコーマはどのようにして消滅したのでしょうか?全世界がこの中国人に感謝すべきだ

人体の一定の体温は多くの病原菌にとって信頼できる「生存」条件となるため、人類の歴史には多くの恐ろしい...

塩化ナトリウムとは

みなさんは塩化ナトリウムについて知っていますか?化学の授業で習ったことがあるでしょう。塩化ナトリウム...

「雰囲気作りの10のルール」は効果抜群!中国の大気中の水銀濃度が39%低下

2013年9月に「大気汚染防止及び管理行動計画」(「大気十措置」と呼ばれる)が実施されて以来、中国の...

便秘の場合でもサフランを食べてもいいですか?

現代人は生活のプレッシャーが徐々に増し、不健康な状態に陥っている人が多くいます。最も明白な点は便秘で...

きゅうりのピクルスの作り方

食べ物の好みが濃い人だと、漬物が登場します。漬物を選ぶときは、自分で漬けるのが一番です。このように、...

韓国産ハニーメロンの選び方

ハミメロンに関しては、私たちの生活の中でより甘いハミメロンを選ぶことができるように、選び方を知ってお...

この火山は1日に80グラムの金を噴出する。これは誰の「空想」なのでしょうか?歩く!グループでお金を集めに行く

今日の質問: 金の価格は今日も異常に高騰しましたか?金の購入、金の貯蔵、金の売却は長い間、最も人気の...

ドリアンの芯は食べられますか?

ドリアンがこの国に導入されて以来、さまざまな評価を受けています。それは主にその香りと栄養価によるもの...

風が吹いていないのに、風鈴が変な音を出し続けているのは何故ですか?彼女は風鈴の筒の中を覗き込み、見​​つけたのは...

今年7月、米国フロリダ州に住むゾーイさんは、自宅の風鈴が本来の風鈴とは異なる音を発していると話した。...

歯痛、喉の痛み、首や背中の痛みは心臓が警告を鳴らしているのかもしれません。

夜更かし、残業、そして大きなプレッシャーは、働く人にとって避けられない問題です。最近、38歳のシャオ...

ACEA: 欧州電気自動車充電インフラマスタープラン (72 ページ)

EU-27電気自動車充電インフラマスタープランEUは、2030年までに排出量を少なくとも55%削減...