桃とスイカを一緒に食べてはいけないのですが、中毒になるのでしょうか?日中にレモン水を飲めないのですか?真実はここにある

桃とスイカを一緒に食べてはいけないのですが、中毒になるのでしょうか?日中にレモン水を飲めないのですか?真実はここにある

夏が到来し、果物や野菜が豊富になり、多くの人がそれらを夢中で食べ始めました。夏の代表的な果物であるスイカの他に、桃、キュウリ、トマトなどもあります。

スイカ、桃、キュウリは、味が良く、購入しやすいため、ほとんどすべての家庭に欠かせないものとなっています。

しかし、インターネット上ではさまざまな声が上がっています。

ネット上の噂:

桃とスイカを一緒に食べると致命的な中毒を引き起こすのでしょうか?

キュウリとトマトを一緒に食べることはできませんが、ビタミン C は破壊されますか?

日中にレモン水を飲むことができません。肌が黒くなりますか?

では、これらの一般的に食べられている食品に関する主張は真実でしょうか、それとも嘘でしょうか?今日は真実を明らかにしましょう...

01

桃とスイカは一緒に食べられないのですか?

桃はスイカと一緒に食べると致命的な中毒を引き起こすので、一緒に食べてはいけないという噂があります。

栄養成分の面では、桃はビタミンやミネラルが豊富で、特にカリウムなどのミネラルや一定量のペクチンが含まれており、減量や高血圧などの心血管疾患や脳血管疾患に非常に効果的です。

スイカは水分含有量が高いので、水分補給に最適です。リコピンとビタミンCも豊富です。

栄養成分の観点から言えば、一緒に食べても中毒を起こすようなことはありません。

食品の不適合性については、栄養学や食品安全理論では「食品の不適合性」というものは存在しません。

食品と医薬品の相互作用は客観的に存在し、医薬品同士の相互作用も存在します。しかし、現実には、食品の不適合性によって中毒が発生したという事例や関連報告は見られません。

「食物の不適合」が死因となるという主張もあるが、食中毒や食物アレルギーを引き起こす特殊な体質などの要因の影響を排除するものではない。

実際のところ、それは本当の食品不適合性ではありません。いずれか一つの食品を単独で摂取した場合でも、上記のような症状が現れる場合があります。

わが国の栄養学の専門家である鄭吉教授はかつて、マウス、サル、犬を使って、サツマイモ+バナナ、ピーナッツ+キュウリ、昆布+豚の血、柿+カニなど、いわゆる「食品の相性が悪い」食品の実験研究を行ったことがあります。そのうち7つのグループで食品の味覚検査が行われたが、異常な反応は観察されなかった。

中国栄養学会はかつて、蘭州大学の健康な被験者100人に、豚肉+ユリ、鶏肉+ゴマ、牛肉+ジャガイモ、ジャガイモ+トマト、ニラ+ほうれん草など、いわゆる「相性の悪い」食品の試食テストを依頼した。1週間観察した結果、異常な反応は見られなかった。

したがって、桃とスイカを一緒に食べてはいけないという言い伝えには科学的根拠がなく、桃とスイカを一緒に食べると致命的な中毒を引き起こすという主張はさらに信頼性に欠けます。

02

きゅうりとトマトは一緒に食べられないのですか?

ネットでは、きゅうりにはビタミンCを分解する酵素が含まれ、トマトにはビタミンCが含まれており、一緒に食べるとトマトのビタミンCが破壊されると言われています。

実際のところ、これは単なる理論的な論理的推論であり、現実にはそうではありません。

まず、キュウリにはビタミン C を分解する酵素が含まれているが、騒ぎを起こすほどの量ではないことを示す研究があります。

中国食品成分表によると、キュウリのビタミン C 含有量は 100 g あたり 9 mg です。キュウリにはビタミン C を分解する酵素が多く含まれているのに、なぜキュウリ自身のビタミン C を破壊しないのでしょうか?さらに、ビタミン C を分解する酵素は高温によって容易に変性し、酵素活性を失うため、調理されたキュウリはトマトのビタミン C を分解する能力がさらに低下します。

日常生活において、ビタミン C が破壊される主な方法は、加熱による損失と空気酸化による破壊です。これら 2 つと比較すると、キュウリに含まれるビタミン C 分解酵素は、単純に小さいと言えます。

したがって、十分なビタミン C を摂取するためには、加熱されていない新鮮な果物や野菜をもっと食べたほうがよいでしょう。

上記に加えて、他にも次のような言い伝えがあります。日中にレモン水を飲むと肌が黒くなるのでダメ?夜にアンチエイジングを飲む?私たちは、より美しく、より美しくなる道からどんどん遠ざかっているのでしょうか?

03

日中にレモン水を飲むことができません。肌が黒くなりますか?

レモンは光を吸収しやすい光感受性食品なので、日中にレモネードを飲むと肌が黒くなるという噂があります。

まず第一に、レモン自体は確かに光に敏感な食品です。レモンに含まれるリモネンとクマリンは光源に対して非常に敏感だからです。光源に触れると反応して黒くなります。

しかし、レモンにはリモネンやクマリンなどの光感受性物質が微量含まれています。レモンスライスを数枚入れたレモネードに含まれるリモネンやその他の物質の含有量は極めて低いです。これが一つの理由です。

第二に、リモネンとクマリンは脂溶性物質であり、水にほとんど溶けず、主にレモン精油に存在し、レモン水で醸造することはほとんど不可能です。

さらに、体内に取り込むことができたとしても、肌を黒くするためには十分な日光を浴びる必要があります。実際、それは主に太陽への過剰な露出が原因です。リモネンなどの光感受性物質を摂取しなくても日焼けはします。

したがって、日中にレモン水を飲まないことには科学的根拠がありません。同様に、夜にアンチエイジングドリンクを飲むのも、信頼性が低くなります。

アンチエイジングは単一の食品で達成できるものではありません。バランスの取れた食事と適度なペースとライフスタイルの方が信頼できます。

04

果物は食前と食後のどちらに食べるべきですか?

果物に関しては、業界では「金、銀、銅、鉛」という言葉もあります。朝に食べる果物は「金」、昼に食べる果物は「銀」、午後に食べる果物は「銅」、夜に食べる果物は「鉛」です。

栄養バランスの観点からも、果物は早く食べたほうが良いです。

何も食べずに長い夜を過ごした後、朝に果物を食べるのはビタミンやミネラルを摂取する良い方法です。

一般的な果物にはビタミンやミネラルのほか、消化されにくい食物繊維も一定量含まれています。夜間に摂取すると、睡眠中の胃腸の運動性の低下と相まって、胃腸の健康に悪影響を及ぼす可能性があります。

もちろん、これは絶対的なものではありません。一日のどの時間でも果物を摂取することは健康に良いです。

したがって、果物を食前か食後に食べるかは個人によって異なります。

体重を減らしたい場合や、胃腸機能が正常であれば、食前に果物を食べることを検討できます。これにより満腹感が増し、通常の食事での食物摂取量が減ります。

胃腸の働きが弱い方、慢性胃炎や胃十二指腸潰瘍を患っている方は、食後に果物を食べることをお勧めします。これにより、果物に含まれる食物繊維が胃腸粘膜に直接与える刺激を軽減することができます。

05

夏に果物を食べるときの注意点

(1)果物はジュースではなく丸ごと食べるべきです。食物繊維が不足し、栄養価が大幅に低下するだけでなく、ジュースにはペクチンと糖分も多く含まれています。過剰摂取は痛風を引き起こし、血糖コントロールに悪影響を及ぼす可能性があります。

(2)胃腸機能が弱い人は、胃腸症状を避けるために、冷凍ライチなど冷たすぎる果物を食べないようにする。

(3)夏場は気温が高く、細菌が繁殖しやすい。カットした果物は適切に保存しないと、簡単に食中毒を引き起こす可能性があります。

著者 |王文祥、医学博士、福建医科大学准教授、栄養学・食品学博士課程指導者

この記事に掲載されている「Science Popularization China」の透かしの入った写真はすべて著作権ギャラリーからのものです。写真の転載は禁止です。

<<:  ウェッブ望遠鏡が赤方偏移値が 16.7 の銀河を発見したことはどういう意味ですか?

>>:  プロの猫好きはこうやって猫を吸うんだ…

推薦する

スパイシーチキンの作り方

私たちが日常生活でよく食べる食べ物はたくさんあります。食べ物によって調理法は異なります。そのため、食...

コンチネンタルがメルセデス・ベンツ向けにワイヤレス充電端末を開発、一挙に混乱を解消

コンチネンタルは最近、メルセデス・ベンツEクラスセダンのオーナー向けに多機能スマートデバイス端末(M...

スパイシーソーセージの材料は何ですか?

私たちの友人の中には、日常生活でソーセージを作るのが好きな人もいるかもしれませんが、この種の食べ物を...

イカリブスープの作り方

広東省の人々はスープを飲むのが好きで、基本的に週に一度伝統的なスープを飲み、毎日簡単な煮込みスープを...

風邪をひいたときにこれらの料理を食べると、薬を飲むより100倍良いです!

部隊が最も団結するのは、間違いなくインフルエンザが流行する月です。同僚たちが次々と風邪ウイルスに感染...

スパイシー豆腐細切り

四川省の女性は辛い食べ物が好きです。これは、この地域の影響で、人々が風邪を追い払うために辛い食べ物を...

ホタルはなぜ光るのでしょうか?電磁波や光子も放出するのでしょうか?

世界は不思議に満ちており、生き物たちはさらに奇妙です。多くの動物や植物は光ることができますが、その中...

蒸し魚の頭のレシピ

魚は人間の健康にとても役立ちます。魚にはタンパク質やアミノ酸が豊富に含まれているので、安心して魚を選...

脂肪肝の治療に効くお茶にはどんな種類がありますか?

脂肪肝の治療にはさまざまな方法があります。薬で治療することも、生活の中で食生活を調整することで治療す...

詰まってるかどうか? iPhone 4S、5、5S、iPad 2 向け iOS 9

システムの閉鎖的な性質により、iPhone 4S や iPad 2 などの古いデバイスを iOS 9...

Razorfish: デジタルベビーブーマーレポート

Razorfish のレポートによると、ベビーブーマー世代はマーケティング担当者にとって非常に貴重な...

気を補充する食べ物は何ですか?

私たちの食生活では食べ物が多様化しており、多くの人が食べ物の選択に要件がなく、これは栄養素の吸収にと...

決してこのようにアラームを設定しないでください。これはあなたが思っている以上に有害です...

「チンチン、ダンダン~~~」毎朝スムーズに起きられるようになるまで、目覚まし時計を何回押せばいいの...

綿実油の副作用

綿実油が何なのか知らない人も多いかもしれません。実は綿実油は綿の種子から搾り取った油で、この油はいく...

蒸し魚のレシピ

魚の調理法は様々で、調理法によって食の楽しみ方も変わります。煮込み料理、辛い料理、甘酸っぱい料理に飽...