数日前、ある有名人が「足の指をほじった後、手の匂いを嗅いだ」というニュースが話題となり、大きな注目と議論を巻き起こした。 多くのネットユーザーはコメント欄で、プライベートで足をほじることはよくあるので、匂いを嗅がずにはいられないので、大したことではないと述べている。 確かに、家でスリッパを履いて椅子に横たわり、まるで世界が指先にあるかのように自由を感じると、無意識に足をむしり始め、むしればむしるほど快感が増し、止められなくなります。 興奮すると、匂いを嗅ぐために手を鼻の下に当てるだけでなく、時には足の上に横になって匂いを嗅ぐこともあります。 足をほじくり回すと、なぜそんな魔法の力があるのか?掻いた後に匂いを嗅がずにはいられないのはなぜでしょうか?今日はそれについて詳しくお話ししましょう。 01 足をほじるのはどうしてこんなに気持ちいいのでしょうか? これは実は脳の報酬メカニズムに関係しています。 ある部位の神経が豊富で神経終末の数が多いほど、より多くの刺激信号を受け取り、それを脳に伝達することができ、その結果、私たちは刺激に対してより敏感になることがわかっています。 足の神経分布は非常に密集しており、足の裏だけでも 20 万を超える神経終末が存在します。脳は、かゆみ、痛み、痛みなどのあらゆる異常を素早く感知し、判断して行動を起こすことができます。 足がかゆいと感じると、まず脳がすぐに不快感や嫌悪感を感じ、次に手で掻くなどの身体の反応を制御します。 足を手でつかんだり、引っかいたり、摘んだり、つまんだりするたびに、足の神経終末が同時に擦られ、刺激されます。すぐに脳は心地よくて楽しい気分になり、知らないうちに中毒になって、掻けば掻くほどかゆくなり、かゆくなるほど掻きたくなるという悪循環に陥ってしまいます。 2019年にニューロン誌に発表された研究では、このプロセスが詳細に説明されている。人が体を掻くと、中脳の腹側被蓋野にあるドーパミン作動性ニューロンが活性化され、ドーパミンが放出され、それによって脳の報酬機構が活性化される。 脳の報酬系は主に中脳の腹側被蓋野、側坐核、扁桃体で構成されています。また、前頭前野、海馬、感情、学習、記憶に密接に関連するその他の脳領域も関与します。 通常、実際の報酬または報酬が心理的期待よりも高い場合、ドーパミンが大量に分泌されます。 例えば、メロンの種を食べる、イケメンや美女を愛でる、お菓子を食べるといった行動は、脳が簡単に「即時の満足感」を得られると期待するため、期待を上回る「報酬」を脳に与え、ドーパミンの分泌を促すのです。 ドーパミンがさらに分泌されると、私たちは同じことを続けて満足感を得続けるようになります。 「足を掻く」という行動に戻ると、足を掻くと、実は「掻く-気持ちいい-掻き続ける」という正のフィードバック機構が働き始めるので、ついつい足を掻き続けてしまい、掻けば掻くほど気持ちよく感じられます。 足を掻くと、死んだ皮膚も剥がれてしまい、止められないという人もいます。これは、「足を蹴れば蹴るほど、気持ちよくなる」という原理と同じです。 「足の皮を剥くときに痛みを感じない」というのは、足の皮を剥くことで神経終末がさらに刺激され、エンドルフィンの放出が促されるからかもしれません。 エンドルフィンには鎮痛作用、抗うつ作用、快楽作用があり、脳内のオピオイド受容体に結合して痛みの知覚を軽減する効果もあります。 02 足を掻いた後になぜ足を嗅ぎたくなるのでしょうか? この時点で、多くの人がこう尋ねるかもしれません。 「足を掻くのは気持ちいいから止められないのは理解できるが、足は臭いのに、掻いた後に匂いを嗅ぎたくなるのはなぜだろう?」 実際、ほとんどの人の足は臭いです。私たちの足には25万個以上の汗腺があります。汗は覆われているため、毎日大量の汗をかくことがあります。栄養価の高いフケも加わって、足はさまざまな微生物が生存し、繁殖するのに非常に適しています。 これらの細菌や真菌などは足の汗やフケを分解し、その過程でメタンチオールやイソ吉草酸などの刺激臭のあるガスを放出します。 この匂いはあまり心地よいものではありませんが、通常は非常に特別な匂いであり、期限切れのチーズの匂い、酸っぱい匂い、腐った匂いなど、毎回少しずつ異なる場合があります。 そして、こうした奇妙な味は人々の好奇心を簡単に刺激することができます。もちろん、人間の好奇心にも限界はあります。たとえば、他人の臭い足の匂いを嗅いで喜ぶ人はほとんどいないでしょう。 しかし興味深いのは、人々が自分の足の臭いに対して許容度が大幅に高まり、臭いと感じないこともあるということです。 これは、人間の嗅覚は非常に順応性が高く、特定の匂いを頻繁に嗅ぐと、順応や耐性によりその匂いを感知できなくなる場合があるためです。 2020年にニューロン誌に掲載された論文では、末梢グリア細胞が環境の匂い刺激を直接感知し、GABA神経伝達物質を介して嗅覚ニューロンの活動をリアルタイムで抑制し、「嗅覚不全」の期間につながることが指摘されている。 足が臭い人は、その臭いで他の人を気分が悪くさせているにもかかわらず、自分の足が臭いことに気づかないことが多いのもこのためです。彼らは憤慨しながらも、「私の足はそんなに臭くない、大げさに言わないで」と考えます。 最後に、足をむしるのはしばらくは気持ちがいいのですが、次の 2 つのグループの人はそうしないようにすべきだということを思い出したいと思います。 1. 水虫や爪白癬などの足の病気にかかっている人 2. 足に汗をかきやすく、足を洗いたくない人 結局のところ、このたまらない臭いは、主に汗やフケなどを分解する細菌や真菌によって生成されます。あまりに臭いをかきすぎると、必然的に手が臭いで汚染されてしまいます。衛生面に特に注意を払わないと、感染のリスクは残ります。 参考文献: [1] Su, X.-Y., et al., 中脳報酬中枢におけるかゆみの中枢処理。ニューロン、2019年。 [2] 神田文雄他「足の悪臭の原因となる化学物質の解明」 Br J Dermatol.1990年6月;122(6):771-6. [3] ヒューズRN実験用げっ歯類における新生物嗜好:問題、評価および基質。 NeurosciBiobehav Rev. 2007;31(3):441-64. [4] Duan D.、et al.、感覚グリアが不快な匂いを検出し、嗅覚適応を促進する。ニューロン.2020年11月25日;108(4):707-721.e8. 著者: 丁宇、浙江大学神経生物学博士 レビュー |タオ・ニン 中国科学院生物物理研究所 准研究員 |
<<: 浙江大学の研究:1日に卵を1個多く食べると心臓病や癌による死亡リスクが高まる?それは信頼できるでしょうか?
>>: 新冠「ダブルポジ」が話題沸騰中! 「二の陽」を持ちたくないなら、こうすればいいのです→
人生において、多くの人が次のようなことを聞いたり言ったりしたことがあるでしょう。 「本当に私を愛...
グリーンデーツはデーツ食品の一種で、デーツには多くの種類があります。一般的に最も食べられているのはナ...
王学傑、顧丹根、中国水産学会、外来水生生物防除の科学的コミュニケーション専門家チーム、中国水産科学院...
白面水鶏は鳥の餌です。餌に関しては、どんな種類の餌でも、一定の栄養価と効能があれば食べることができま...
ロボットは人間と感情的にコミュニケーションできるのでしょうか?ロボットが人間とコミュニケーションをと...
ミックス野菜が一般的な食事になっていることは、誰もが知っています。紫キャベツなどの食品には比較的多く...
秘伝のレシピといえば、きっと独特なレシピを思い浮かべる人が多いでしょう。秘伝と呼べるものなら悪くない...
最近の国際的な調査結果によると、スマートフォンなどのモバイル機器を使ってビジネス活動を行う中国人の割...
豚足とパパイヤのスープは血液を整え、肌に潤いを与え、美容に良い効果があり、パパイヤは胸を大きくする効...
最近、中国の大学が「透明マント」を開発したと主張する動画がネット上で広まり、一部のネットユーザーはそ...
家庭料理の中でも、ジャガイモとインゲン豆の煮込み肉は、多くの人に人気の料理です。毎食欠かさず食べてい...
熊の手は多くの人に馴染みのあるものです。栄養価が高く、気軽に選ぶことはできません。熊の手を購入すると...
イカは、非常に一般的な魚介類で、柔らかい動物の一種です。体は細く、触手がたくさんあります。見た目は怖...
すべての女性は、人生において妊婦としての役割を果たします。すべての女性にとって、自分の赤ちゃんを産む...