選ばれた痩せた人150人を集めて「太らない」秘密を解き明かせるか?

選ばれた痩せた人150人を集めて「太らない」秘密を解き明かせるか?

北京理工大学の講師、胡素梅氏はかつて2年間をかけて群衆の中から「いくら食べても太らない」という伝説の人物を探し求めていた。

「長い目で見れば、その人を一目見ただけで、その人が私たちの基準を満たしているかどうかが分かる」と胡素梅氏は中国科学日報に語った。彼女は6年間続く研究プロジェクトのために資格のあるボランティアを探していたが、人材探しに時間の3分の1が費やされた。

「通常、このグループの人々に対する私たちの印象は、何を食べても太らないというものです。これは、彼らが高度な身体運動を通じて余分なエネルギーを消費すると考えているからです」と、中国科学院深圳先端技術研究所(以下、深圳先端研究所)の博士研究員である張雪英氏は述べた。

彼らの指導者である有名な生理学者ジョン・ロジャー・スピークマンは、2007年に学術交流会に出席した。講演者は「肥満の人を研究しても、肥満になる方法しか分からない。痩せたいなら、本当に痩せている人を研究すべきだ」と語った。

彼はこれを興味深いアイデアだと考え、2011年に中国で働き始めたとき、申請書に「痩せた人々」を研究するというこの計画を盛り込んだ。

11年後、スピークマンのチームは痩せた人々に関する最初の研究結果を『Cell Metabolism』誌に発表した。彼らがデータから導き出した結論は、この集団に対する人々の認識を覆すものでした。

肥満研究に焦点を当てると、「悲痛な」論文が頻繁に登場する

スピークマン氏は、中国科学院の外国人会員、米国科学アカデミーの外国人会員、ロンドン王立協会フェロー、欧州科学アカデミーの会員である。彼は中国、イギリス、アメリカの3か国から集まった数少ない「三国学者」の一人である。

彼は現在、深セン先進医学研究所のエネルギー代謝と再生研究センターの主任科学者であり、深セン理工大学薬学部の教授です。スピークマン氏は長年にわたり、動物と人間のエネルギー代謝を研究してきました。

近年、彼のチームは肥満研究の分野で成果を上げ続けており、人気とトレンドとなっている一連の研究結果を発表している。

スピークマン氏のチームが2021年8月13日にサイエンス誌に発表した論文は、中年期の体重増加はもはや「代謝率の低下」のせいでは済まされないと指摘した。 2週間後、彼らは「現代生物学」誌に別の論文を発表し、太っている人ほど運動で体重を減らすのが難しくなると伝えた。

わずか半月の間に、彼らは友人の心臓を二度刺した。では、痩せた人を対象としたこの研究の結果は、やはりそれほど「悲痛」なのでしょうか?

珍しい痩せた人

痩せている人を見つけるのは簡単ですが、BMI(ボディマス指数)が18.5未満で、20歳から40歳までの健康的な痩せている人を見つけるのは非常に困難です。

米国で行われた全国調査のデータによれば、極端に痩せている人の割合は約 1.5% から 2% であり、このグループの人々は本質的に稀であることが証明されています。しかし、現在中国では関連データが不足しており、これも研究を困難にしている。

論文の共同筆頭著者である胡素梅氏にとって、研究の初期段階での重要な仕事は、痩せたグループのボランティアを募集することだったが、実験の要件を満たす人はほとんどいなかった。

その後、カフェテリア、広場、地下鉄、教室を歩いているときなど、胡素梅はいつでもどこでもボランティアを「探していた」。「こんにちは、とても痩せているのがわかります。あなたのことを研究してもいいですか?」 「なぜそんなに痩せているのか知りたい?検査を受けてみませんか?」

さらに難しいのは、ボランティアは十分に痩せているだけでなく、十分に健康でなければならないということです。研究者らはまず、肥満、妊娠中、授乳中、あるいはさまざまな病気により体重が減少した人々を除外し、さらにアンケートを通じてこれらの人々の食生活や運動習慣を調査した。

最終的に、彼らは150人の適格な「健康で痩せた人」を募集しました。興味深いことに、この 150 人のうち 83% が女性でした。対照的に、標準体重(21.5<BMI<25)グループの女性の割合はわずか46.8%でした。

「男女比は似たようなものになると予想していたが、こんなことになるとは予想していなかった」と胡素梅氏は語った。 「具体的な理由はわかりませんが、一方では、女性の方が体型や食生活に関心が高いため、こうした研究に参加する意欲が高いのではないかと思います。他方では、健康で極端に痩せている人の割合が女性の方が大きいのかもしれません。」

ボランティアたちと交流する過程で、胡素梅さんは極端に痩せている人たちのほとんどがもう少し太りたいと思っていることに気づいた。彼らの多くは、「たくさん食べられるのに、体重が増えない」と不満を漏らしていた。しかし、これは本当にそうなのでしょうか?

想像上の痩せた人 VS 現実の痩せた人

ボランティアの募集が完了した後、研究者らは、身長と体重、体組成、血液生化学指標、内皮機能、肺機能、基礎代謝率、活動レベル、総エネルギー消費量(二重標識水法)の8つの指標について彼らをテストした。

いわゆる「二重標識水法」は、ボランティアに二重標識水を飲ませ、その後14日間連続してボランティアの尿を採取し、尿中のマーカーの存在値の変化を分析してボランティアのエネルギー消費を測定するというものである。

これは、自由に動いている状態での毎日のエネルギー消費量を測定するための「ゴールドスタンダード」でもあります。

計算の結果、研究者らは「健康的に痩せた」グループは標準体重のグループよりも食事から摂取するエネルギーが12%少ないことを発見した。この結果には、痩せるために意図的にダイエットする人は含まれていません。

意外なことに、これらの痩せた人たちの運動量は決して多くはなく、一般の人々よりも23%も低いのです。

これらの人々はあまり食べず、運動もほとんどしなかったにもかかわらず、安静時の代謝率は予想よりも驚くほど高かった。 「これは私たちの当初の考えとは大きく異なり、むしろ正反対であるとも言える」と論文の共同筆頭著者である張雪英氏は中国科学日報に語った。

多くの人と同じように、張雪英さんも、いくら食べても太らないと主張する友人を何人か知っています。

直感的な観点からであれ、科学的な仮説からであれ、研究者たちは当初、これらの人々が痩せている理由は、たくさん食べ、より多くのエネルギーを消費し、そしてたくさんの運動によって体重をコントロールしているからだと考えていた。

「たとえそのような人がいたとしても、痩せた人の中ではごく少数派のようです。結局のところ、私たちのボランティア150人の中でこのパターンに当てはまる人は一人もいません」と張雪英さんは語った。

張雪英氏はまた、この論文の最大の残念な点は、痩せた人の食事摂取量をエネルギーの観点から測定しただけで、具体的に何を食べたかや満腹感について尋ねていないことだと述べた。

「将来の研究にこうした情報を取り入れることで、より興味深い情報を発見できるかもしれない」と彼女は語った。

痩せているのは「遺伝によるもの」なのでしょうか?

痩せていることが一般的に美しいとされる現代社会では、生まれつき痩せやすい人は「遺伝的に恵まれている」とよく言われます。

それは本当かもしれない。標準体重の人々と比較して、これらの痩せた人々は、低密度リポタンパク質コレステロールや血圧などの心臓の健康指標が優れています。

「運動が健康に良いことはよく強調されるが、身体の健康維持という点では、運動そのものよりも体脂肪率を下げることの方が重要なようだ」と張雪英氏は語った。

つまり、これらの健康で痩せた人は、食事を制限したり余分な運動をしたりしなくても、より高い基礎代謝率(おそらく甲状腺ホルモンレベルに関係)とより良い生理学的および生化学的指標を維持することができます。どのような遺伝子がそれらを創り出したのでしょうか?

「私たちの予備的な遺伝子研究では、これらの個体のいくつかの遺伝子に一塩基多型があることが指摘されました。私たちはマウスでこれらの遺伝子をノックアウトしようと試み、それが対応する表現型の変化を引き起こす可能性があることを発見しました。」論文の責任著者であるスピークマン氏は中国科学日報に対し、「次の段階では、これらの表現型の背後にある遺伝的メカニズムにさらに注意を払うつもりだ」と語った。

関連論文情報:

https://doi.org/10.1016/j.cmet.2022.05.012

出典:中国科学日報(2022-07-18 1面ニュース)

文|中国科学日報の李晨陽記者、貂文輝

<<:  人間は蚊を駆除するためにどんな拷問を発明したのでしょうか?

>>:  長い間夕食を食べない人はどうなるのでしょうか?あなたにはこのような結果が起こらないことを祈ります!

推薦する

中国の科学チームが主導!世界唯一の「脳地図」が世界トップの雑誌に掲載される

脳はどのような細胞から構成されていますか?脳細胞の空間分布パターンは何ですか?これは脳科学における根...

Waymo: 調査によると、Waymo Driver の自動運転車の事故率は人間のドライバーよりも 85% 低い

海外メディアの報道によると、アルファベット傘下の自動運転部門ウェイモは、同社の自動運転車「ウェイモ・...

えのき茸の牛肉ロールの作り方

牛肉は私たちがよく食べる肉の一種です。牛肉を定期的に食べると、エネルギーを補給し、脾臓と胃を強化し、...

ネギとナマコの煮込み

中国の食文化は長い歴史があり、私たちは食の歴史を理解する必要があります。ネギと煮込んだナマコは、山東...

なぜ三彩は唐代以降に消滅したのでしょうか?

周知のとおり、中国の唐三彩陶器は、その色鮮やかな釉薬と巧みな形状により、世界の陶磁器の歴史に輝かしい...

物理学と生命の進化を統一しようとする新しい理論は疑似問題を解決しているのでしょうか?

Nature 誌は最近、「アセンブリ理論」に関する論文を発表しました。著者は物理学と生物学の統一を...

山菜カリフラワーの作り方

日常生活で野生のカリフラワーを食べることは、私たちの健康に非常に役立ちます。これは主に、野生のカリフ...

妊婦は唐辛子を食べても大丈夫ですか?

時代の進歩とともに、人々は体型から服装、そして容姿まで、外見にますます注意を払うようになりました。現...

レーザーレーダー搭載! 2025年型漢は4つの主要な進化を遂げて発売され、価格は165,800元から235,800元

2024年9月9日、BYDの2025年型Han DM-iとHan EVが、美観、運転制御、テクノロジ...

おいしいニベの作り方

清明節の頃は黄ニベを食べるのに一番良い季節です。黄ニベは全体が金色なので、黄ニベと呼ばれています。キ...

より高速なインターネット速度を実現するには、ルーティングアンテナをどのように配置すればよいでしょうか?

最近、ビリビリのテクノロジー科学ビデオをめぐって、ネット上で大きな論争が巻き起こっている。ビデオでは...

何百回もマッサージを受けた後、マッサージの本質はただ寝るためにお金を払うことだと気づきました。

マッサージ店に行ったことがなくても、理髪店でマッサージを受ける感覚は必ず経験したことがあるでしょう。...

便秘でもアナゴを食べてもいいですか?

便秘は患者の身体に影響を及ぼすだけでなく、時には心理的にも影響を及ぼすことがあります。長期にわたる便...

豆入りの蒸しご飯は最高のビタミン補給源です

食生活の多様性という概念はますます多くの人々に受け入れられ、1日に10種類以上の食品を食べることは多...

夏にゴーヤを食べるとどんな効果があるのか

ゴーヤは私たちの生活によく見られる野菜であり、人間にとって高い栄養価を持っています。普段の食事で、ゴ...