皆さんはこんな経験をしたことがあるでしょうか。お腹いっぱい食べた後、もう食べられないような気がしますが、デザートを見ると、まだおいしく食べられます。 もうお腹いっぱいなのに、どうしてデザートを食べる余裕がまだあるのでしょうか? パート1 デザートは美味しいからという理由だけではなく 食事をするときは、多くの種類の食べ物を調理したり買ったりすることはなく、通常は 2 つか 3 種類の食べ物に集中します。同じ食べ物を多く食べると、そこから得られる幸福感は減少します。これは感覚特異的満腹感(SSS)と呼ばれる現象で、1956年にフランスの生理学者ジャック・ル・マニャンが提唱した感覚的快楽現象です。通常、同じ食べ物を一定量食べると、その食べ物によって生み出される満足感が低下して満腹感が生じ、その食べ物から得られる幸福感も低下します。 たとえば、素敵な曲を聞いて、しばらく繰り返し聴き続けると、その曲がそれほど魅力的ではないことに気付くでしょう。私たちは食事をしているとき、テーブルの上の食べ物がおいしいと感じますが、時間が経つにつれて、私たちの脳は最終的に食べ物に「飽きて」満腹感を覚えるようになります。このときにデザートに置き換えると、デザートはこの食事の中では新しい味なので、食欲が再び湧き、たとえ以前は満腹だったとしても、胃にデザートのためのスペースが確保できるようになります。 2001 年に Brain 誌に発表された研究により、この現象がさらに実証されました。科学者たちはチョコレートを食べる実験に参加するボランティアを募集し、ボランティアの脳の活動を観察した。チョコレートを一切れ食べるごとに、ボランティアたちは幸福度ともっと食べたいかどうかを評価するよう求められた。被験者たちは同じ種類のチョコレートを食べていたにもかかわらず(そのことは知らされていなかった)、彼らの評価は皆徐々に低下していきました。 科学者たちは脳の活動を観察することで、人々が最初にチョコレートを食べたいと思ったとき、脳の脳梁下領域と尾側内側眼窩前頭皮質(好み/報酬)がより活発に活動していることを発見しました。しかし、満腹のときは、海馬傍回と尾側外側眼窩前頭皮質(嫌悪感/罰)がより活発に活動していました。 チョコレートのステータスは左から右に向かって増加します。パネル C は、脳梁下領域、視床、および中脳における rCBF の減少を示しています。パネル D は尾外側眼窩前頭皮質における rCBF の増加を示しています。 画像出典:参考文献[2] 研究者らはさまざまな種類のチョコレートでも実験を行い、同様の結果を得た。そのため、脳が食事にあまり興味を示さなくても、デザートなどの他の食品に対しては脳が違った反応を示す可能性があります。 チョコレートを食べるさまざまな状態における喜び(破線)と実線(動機)の評価。食べれば食べるほど、喜びは感じなくなり、チョコレートを食べようという意欲も減ります。 画像出典:参考文献[2] パート2 砂糖には強い満腹感を与える効果はない 甘いものが大好きだけど太りたくない人にとって、もうひとつイライラすることがある。それは、デザート(主に砂糖)は満腹感を与えないということだ。 空腹になると、胃から空腹ホルモンと呼ばれるホルモンが分泌され、それが神経を刺激して脳に食事を促す信号を送ります。食事中、複合炭水化物、タンパク質、繊維質を摂取すると、空腹ホルモンのレベルが大幅に低下し、空腹感が軽減され、満腹感が増します。 しかし、砂糖を食べることは水を飲むのと同じで、満腹感は長く続かないことを認めなければなりません。摂取した糖分はすぐに単糖類に分解されて血液に入り、血糖値が上昇して満腹感を生み出します。これが、キャンディーを一個食べると低血糖がすぐに緩和される理由です。しかし、インスリンは血糖値を急速に下げるため、満腹感は消失してしまいます。このプロセスは比較的速く、空腹ホルモンを分泌する胃はまだ空なので、まだ空腹を感じます。 脳はどうやって満腹感を感知するのでしょうか? 画像出典:参考文献[3] もちろん、現実の世界では、デザートを食べた後でも満腹感を感じるでしょう。デザートは糖分が多く含まれていますが、他の栄養素も含まれているため、砂糖だけを食べるのと同じではないからです。さらに、お腹が引っ張られる感覚も増し、これらの刺激によって脳にも満腹感が伝わります。しかし、主成分が砂糖なので満腹感は弱くなります。 まとめると、満腹になった後、デザートはSSSメカニズムの影響を受けて脳に魅力的になり、デザートを食べた後は強い満腹感はないので、満腹になった後もデザートを「見せびらかす」ことができるのです〜 パート3 なぜ脳はこのように反応するのでしょうか? 体重を減らしたい人にとっては、これは苦痛に感じるかもしれませんが、進化の観点から見ると、これは実際には利点です。 このメカニズムにより、私たちは食事をするときに数種類の食べ物に限定されることがなくなり、代わりにより多様な食べ物を選ぶ傾向があります。これにより、栄養の範囲がある程度広がり、バランスの取れた食事という目標が達成されます。より多様な食品を食べることで、私たちの体は特定の重要な栄養素が不足することがなくなり、この脳の反応によって生存上の利点も高まります。 このメカニズムを逆に使用することもできます。 たとえば、未就学児は一般的に野菜や果物の摂取量が少なく、平たく言えば好き嫌いが多いと言えます。科学者たちは、野菜や果物をスナック食品にして種類を増やすと、さまざまな野菜や果物を食べる子供の割合が大幅に増加することを発見しました。この結果は、未就学児は 1 種類の食べ物にすぐに「飽きる」可能性があることを示しています。子供たちにバランスの取れた食事を摂らせるためには、できるだけさまざまな果物や野菜を用意する必要があります。 子どもたちが選んだ野菜と果物の数は、個別のカテゴリーよりも混合カテゴリーのほうが多かった。左側の 4 つの列は野菜で、最初の 3 つは単独の野菜、4 番目は混合野菜です。右側の 4 つの列は果物で、最初の 3 つは単一の果物、4 番目は混合果物です。黒いのは野菜か果物を選んだ子どもの数を示しています。 画像出典:参考文献[4] つまり、食後にデザートを食べられる理由を知っても、デザートを食べるのを我慢することはできないが、脳の反応メカニズムを通じて、よりよい食事を摂ることはできるのだ。たとえば、料理をするときに、普段あまり食べない食べ物も含めて、より多くの種類の食べ物を加えることができます。 参考文献: [1]ウィルキンソンLL、ブランストロムJM。感覚特異的な満腹感:「単なる」慣れ以上のもの?」食欲。 2016;103:221-228.土井:10.1016/j.appet.2016.04.019 [2]Small DM、Zatorre RJ、Dagher A、Evans AC、Jones-Gotman M.チョコレートを食べることに関連した脳活動の変化:喜びから嫌悪へ。脳。 2001;124(Pt9):1720-1733. doi:10.1093/脳/124.9.1720 [3] ウィリアムズEK、チャンRB、ストロクリッチDE、ウマンスBD、ローウェルBB、リベルレスSD。消化器系における伸張と栄養素を感知する感覚ニューロン。細胞。 2016;166(1):209-221. doi:10.1016/j.cell.2016.05.011 [4] ロー LS、ミーンズ JS、バーチ LL、ロールズ BJ。さまざまな野菜や果物を間食として提供することで、未就学児の摂取量が増加しました。 Am J Clin Nutr. 2013;98(3):693-699.土井:10.3945/ajcn.113.062901 [5]https://en.wikipedia.org/wiki/感覚特異性 [6]https://baike.baidu.com/item/%E9%A5%B1%E8%85%B9%E6%84%9F/3846800?fr=aladdin 制作:中国科学普及協会 著者: ランチ (北京大学生命科学学院) プロデューサー: 中国科学博覧会 提出者: 中国科学院コンピュータ情報ネットワークセンター この記事の表紙画像と画像は著作権ライブラリから取得しています 画像コンテンツの複製は許可されていません |
<<: ネットで人気のカラカル「パン・シミアオ」が突然死亡!マヌルネコはウサギでもマヌルネコでもありません。それはそうであることが判明しました...
韓国メディアが2月8日に報じたところによると、韓国のトップ映画俳優ユ・アイン(30)が麻薬使用の疑い...
Counterpoint 社の最新データによると、2023 年第 3 四半期の世界のセルラー IoT...
この作品は、「中国の科学普及 - 科学技術の最前線に関する巨匠たちの講演」のオリジナルです。転載の際...
「新疆では、演奏できるかどうかに関わらず、ほぼすべての家庭にドゥタールがある。」李星宇独立系ミュージ...
著者: ウェン・レレ最近、ネイチャー誌は「来年の科学に影響を及ぼす可能性がある」7つの技術をレビュー...
痔といえば、多くの人がよく知っている病気だと思います。 「十のほくろのうち九つは傷」ということわざに...
制作:中国科学普及協会著者: 蓋志坤 (中国科学院古脊椎動物学・古人類学研究所)プロデューサー: 中...
私の友達の多くはチキンウィングを食べるのが好きだと思います。チキンウィングを作る方法はたくさんありま...
ドラマ「三十路の恋」では、「青い花火」は花火デザイナー徐煥山の最高の夢として何度も言及され、ストーリ...
3月以降、多くの病院で花粉アレルギーに苦しむ患者の数が大幅に増加しました。なぜ春にアレルギーが起こ...
ピザは多くの人に好まれています。この種の食べ物は栄養価が高いです。それは主にピザがさまざまな材料で作...
牛乳には栄養が豊富に含まれていることは誰もが知っているので、今では多くの家庭が、栄養たっぷりの朝食用...
暑い夏でも、涼しくなるものを食べたいですよね。アイスクリームは誰にとっても第一の選択肢になります。で...
手作り冷麺は冷麺の作り方の一つであり、最も独創的な方法でもあります。現在では、さまざまな人々のニーズ...